1

366: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 13:57:06.36 0

はじめまして
冠婚葬祭と悩んだのですが
ここで相談させてください
兄私妹妹の四人兄弟です

絶縁した兄の結婚式に出たくないです
10年前に三姉妹全員で兄と絶縁しました




母にはどうか私だけでも出席して欲しいと
泣きながら土下座されました

結婚式で三人の妹たちが揃って欠席するのが
親の顔に泥を塗ることになるのなら
長女の私だけでも我慢してでも出た方がいいのでしょうか

正直憎くて仕方ないけど
母が嫁いびりをされると思うとかわいそうです

絶縁した理由は10年前の一番下の妹へのセイ的DVですが
父や親戚はこのことを知りません


369: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 14:17:50.72 0

>>366
出なくていい

結婚相手家に
絶縁理由をぶちまけたいところだけど
妹を傷つけたくないし難しいね

親の顔に泥を塗ってるのは娘たちじゃなく、
妹に絶縁されるような息子
その息子をかばい自分の顔を守って
あなたに泥を塗ろうとしているのが母


371: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 14:59:03.48 0

「ばらされる方が困るでしょ」で引っ込むよ。
むしろ、嫁なら知っておきたいと思うけど。

涙と土下座なんてやっすいパフォーマンスに
ほだされない様にね。

それぐらい酷いことをしたと、
相手が自覚しなきゃ意味が無い。

末妹さんを守れなかった親なんて、
泥でもなんでもかぶればいいさ。

のうのうと結婚する兄も兄だけど。

欠席一択。


375: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 16:44:55.94 0

妹にセイ的虐待するくらいなんだから、
万が一娘なんか生まれたらと思うとゾッとする



370: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 14:28:09.32 0

末妹の立場になって
>>366が出席したとしたらどう思うんだろう?

母親の事を考えて出席したんだね、
しょうがないねと思ってくれるのか

何故母は父にそんな大事なことを知らせないの?
母親が可哀想と思うのは間違ってる

傷ついた子どものことを
第一に考えずに自分たちの
体裁を気にするのは毒親だよ

もし親戚に非難されたら
母親と兄に理由を聞いてと言えばいい

ムナクソ悪いことが過去にあったんだと

自分たちに何の落ち度もない、
堂々としていたらいいと思うよ

今後も姉妹で末妹の味方になってあげてください


368: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 14:09:54.25 0

>>366
出たら過去は許されたとか
勘違いしそうだから出ない方が良いと思う

それに事実を知っているのに
出席を頼む母親も問題有りそうだね


373: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 16:02:57.52 0

母親は一見被害者装ってるけど、
自分の身が一番かわいい子供は黙殺タイプの毒親だよ
本来ならDVのこと父親に言うべきだからね
(たぶんこの父親も毒親だと思うけど)

こんなクソ親いびられようが知ったことないじゃん

ちなみに今回の要請聞いたら、
あなたには泣き落としが通じると思って
老後の面倒や金の無心などどんどん甘えてくると思う



376: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 18:26:05.31 0

たくさんのレスありがとうございます

みなさんのレスがあまりに的確すぎて
読んでいて目眩がしました

兄と母は昔から
特別な関係でお互いベッタリでした

介護の話も金の無心も既にされています

兄はもう前の兄じゃない、
過去の事だから許してやって欲しいも言われました

父も毒親です

父が知らないのは父が知ったら
本気で兄をコロしそうだからです

アル中で感情のコントロールができないので

今お嫁さんが妊娠中らしく
どうか男の子であってほしい

下の妹には兄の話はタブーなのでできませんが
上の妹と相談した結果
私だけでもとなり悩んでいましたが
ここでは満場一致で出ないと意見いただきましたので
招待状も不要、住所も教えないことにしました

なんだか目が覚めました

母に泣かれたって
私には関係ないんですよね

泣き寝入りさせた母も共犯だし
なんで今まで気付かなかったんだろう
母もすごく憎く感じてきた

皆様のお陰で
自分もおかしいことに気づきました

本当にありがとうございました



384: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 20:28:56.98 0

>介護の話も金の無心も既にされています

もうされてるのか

愛玩子の兄に頼めばいいのにね、
376は搾取子的ポジションなんだろう

兄と一緒に両親とも縁切った方がいいよ


383: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 20:03:05.97 0

外にいい顔をしようとし続けた
母親にも責任がある。

今まで父親や兄に何も言えず、
男尊女卑の家庭を作ってしまったかも。

反面教師でしっかりした娘さんたちが育ってるから、
兄と縁を切ることに賛同できないなら、
お母さんとも縁を切ると言ってもいいのではないかと思う。

お母さんはお兄さんを守ってきたけど、
娘さんたちは守ってこなかったのでは?

娘は他の家に嫁いでいくもの。
親の世話は兄がすればいい。

そのためには事実は周囲に
明かさないでいてあげることだけ協力すればいい。


378: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 18:50:11.60 0

妹へのセイ的虐待隠して
結婚するのを黙認するの?

関わりたくないなら
それしかないんだろうけど

なんかもういろいろとおかしい



379: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 19:06:23.64 0

>>378
妹が兄を生涯面倒見ろって言うの?

何するか分からない
親や兄なんて逃げる1択でしょ

危険な人だ


380: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 19:17:29.75 0

>>379
違うよ

絶縁兄が結婚して
幸せになることもおかしいし

その嫁もその後生まれるかもしれない
娘もみすみす不幸になるなら
バラしちゃえばいいのになと思って
でも関わりたくないよね。


381: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 19:53:20.18 0

ばらしたら、
妹たちやその子供たちに何されるかわからないよ

とにかく親ごと兄を切れば、
老後の世話の要請が兄嫁に行く

アル中爺と毒姑なんて絶対に同居したくないから、
兄嫁さんは子供連れて逃げると思う


382: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 19:55:06.81 0

ほんと、その結婚で生まれる娘だけが可哀想‥


386: 修羅場家の日常 2015/09/14(月) 22:29:12.63 0

>>376
よく読んだらデキ婚かよw

やっぱり下/半身のコントロールが
できないんだなw

きっと嫁も似たようなロクデナシだから
子供が女だろうが男だろうが気にすんな。


引用元: 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その28