
40代後半の初婚の知人がハワイで式を挙げるのに
事前の打診もなく招待状送ってきて
事情があって欠席で返信したら罵詈雑言が返ってきた。
胃がんの手術で半分切ったばかりなんだよ。
体調的に自信がないんだよ。
と、それを言ったら
「宮迫なんて切ってもすぐ仕事してる」だってさ。
そんなこと言うんなら無理して出席して
ウエディングドレスにリバースしてやんぜ。
いいのか?
ちくしょう。
>>866
えええ・・・ ドン引き・・・
体調とか人によるのにね 医者に止められてるって言っちゃえ
つか、もうちょっとその人とはry
>>867
うん、最後は医者に無理しないように言われてるって言ったけど
なんかもうね。
もちろんCOしたてのホヤホヤ。
今時ハワイ挙式ぐらいで妬んでるとか言われたわw
結婚して海外旅行もできないから僻んでるのね、とも。
ていうか、いくら昔は友人だったからって20年近くも疎遠だったのに
いきなり招待されてもリンダ困っちゃう。
>>866
うわぁ…変な人に絡まれちゃったね。お大事に
非常識な人って、周囲の人に次々にCOされていくから
結婚式の時の席埋めに困って、遠い昔の知人にまで声かけてくるんだよね
>>868
大変だったね
その人、招待した友人に次々断られてるとゲスパー
いくら40過ぎて結婚できたのがうれしいからといって20年ちかく疎遠の友人をハワイまで呼ばないわ
871: 修羅場家の日常 2015/01/05(月) 13:24:11.29 ID:EYMtaIch0
普通に国内の近所でやるときも
招待状送っていいかきかないのかな?
いままで自分も友人もみんなそうしてたけど。
国外で挙式するのは親戚以外を列席させないためだとばかり思ってた。
866の友人みたいな恐ろしいのがいるんだねえ。
>>868
リンダ、そんな変な人のことはさっさっと忘れてお大事にね
>>868
同級生に孫が居てもおかしくないバブル世代の人だもの
晩婚な人は特に癖も多いし今年の厄落としたと言う事でお大事に
ところで、招待状は送られてきたけどハワイまで招待してくれる訳じゃないよね。
876: 修羅場家の日常 2015/01/05(月) 15:30:29.33 ID:Cca4ztQW0
>>875
いえ、往復交通費と宿泊費は持ってくださるので
ちゃんとした“ご招待”でした。
ただ欠席の理由がお金の問題ではないので
「ハワイに行けるチャンスだよ?」とか言われても困っちゃうわけで。
さっき別の友人と連絡取り合ったんですが、
同様のことが起きてました。
もともと疎遠になったキッカケが「既婚者とは話が合わない、付き合いが悪い」と
向うからだったのになぁ。
たぶん>>870さんが正解だと思います。
お祝いだけ送ってサクッと忘れることにします。
>>876
リンダお疲れ
身体に優しいおいしいもの…があるといいのだけど…を召し上がって
冷えに気をつけてゆっくり休んで
てかお祝い送ってあげるって優しいなあ
別の友人もお断りしたんだろうか?
呼ぶ人いないんだろうな
>「ハワイに行けるチャンスだよ?」
こういう人、居るよね~
本来ならお願いする立場だろうに、斜め上から
どうよ?みたいなw こういう人は何を言っても
通じないから光よりも早く逃げるしかないね
880: 修羅場家の日常 2015/01/05(月) 17:00:55.47 ID:rr8fU7x90
この手の話だと、交通費を出してくれるって言ったのに
それが現地までの片道で、帰りは自己負担で勝手に帰れとか
新郎新婦や親族より露骨にグレードの落ちる安宿だったりとかあるからなぁ
後は866のケースだと現地に行ったら衣装から何から指定された挙句
「新婦兄嫁の○○さん」とか「新婦の30年来の親友」とか誰だよソレ?wって肩書つけられてたりとかw
ハワイ挙式に疎遠な知人を交通費出してまで招待なんて
親族間とかのトラブルを誤魔化すためのエキストラ募集としか思えないw
リンダ大人気w。
なんか豪勢だけど、そこまでして他の友人にも断られるとは何と言う人望の無さ。
無理して行ってもきっとお揃いのムームーでも着せられるんだよ。
>>881
>お揃いのムームーww
40代じゃあ一昔前の健康ランドみたいじゃないか
若くても絶対にイヤだけど
40代後半の初婚で、
どうしても式を挙げたいのなら
それこそ親族だけでこじんまりと
ハワイでやればいいのにねぇ。
リンダ、クマ撃っちゃうw
引用元: スレ立てるまでもないが沢山言いたい87.5
syurabake2ch
が
しました