1

905: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/04(月) 23:12:41

旦那、両親と話し合いました
今の状態はコトメ子にとって良くないし、
はっきり言ってこのままだとコトメ子が気になって落ち着かないので
早急に問題をなんとかして欲しい
これから毎日トメが来るかも知れないと思うと、疲れて出産に影響がありそうだ ・・・


【1/2】



とにかく色々と↑のような事を言いました。
今日のトメの行動は旦那ですらおかしいと思ってるようで

今日もう一度旦那がトメコトメに話をしてくる事になりました
元旦那の連絡先は引っ越しをしてなければわかるみたいですが、
あまり期待はできないかも…


あと心配して下さってる方がいらっしゃいましたが
入院予定の産院は、病室に入れるのは旦那だけで、
面会は待合室のみでしかできない産院です

会いたくないと言えば、会わないようにしてくれる所です
たまたま選んだ産院ですがこの産院選んで良かった


909: 修羅場家の日常 2007/06/04(月) 23:14:57

>>905
お疲れさまです。
良い病院を選びましたね。


911: 修羅場家の日常 2007/06/04(月) 23:15:05

>>905
乙。
とりあえず実家の人が盾になってくれるんだし
産院も安心っぽいから、義実家のことはすべて旦那に任せて
自分とお腹の赤ちゃんの事だけ考えたらいいと思います。


913: 修羅場家の日常 2007/06/04(月) 23:17:10

>>905
ああ、1番いい方法だね。それで充分だと思うよ。
産院もしっかりしたところみたいだし。
大変だろうけど、あとは旦那とご家族に任せてゆっくりして下さい。


916: 修羅場家の日常 2007/06/04(月) 23:18:17

>>905
乙。

旦那が本当に分ってくれるといいね。
コトメ子ちゃんの事もうまく向こうの家と連絡が取れることを祈ってる。


917: 修羅場家の日常 2007/06/04(月) 23:19:51

>>905
お疲れ。
トメコトメは旦那に任せるしかないよ。
まずはお腹の子供とあなた自身が、落ち着くのが一番ですよ。



---------------------------------




709: 
臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/06(水) 16:36:42

旦那がコトメとトメ別々に話をした結果わかった事

「コトメは親権は別に欲しくなかった」

トメに説得されて親権主張したそうで
トメに親権取っても私(トメ)や息子夫婦がいるから心配しなくていいって言われたし
養育費もらえるからいいかなって思ったそうです

トメとは何を言っても
「とにかく嫁子ちゃんと話をさせて、嫁子ちゃんならわかってくれるから」
としか言わず、話にならなかったらしい


どうしてくれようこの2人orz
今までほとんどコトメと会う機会がなかったから、性格とかはわからなかったけど
ここまでいい加減な人とは思わなかった…

トメもさらに何を考えてるのかわからなくなってきた
そうまでしてコトメ子を手元に置きたい理由がわからない
コトメ子を可愛がってはいるけど、ずっと一緒にいるほどべったりな訳じゃないし
一緒にいる時間なら私の方がよっぽど多かったし

何を考えてるんだろうorz


710: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:38:55

ウヘァ・・・

で、旦那は何と?


711: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:40:30

>>709
乙です・・・

旦那の意見が気になる・・・
それとコトメ子の正直な意見


712: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:41:16

>>709
お疲れさまです、体調の方は大丈夫?

そんなに引き取りたかった孫子ちゃんなら
トメが世話をするべきだよなあ。
それが出来ないっていうなら、コトメ元夫に通報するよう
旦那さんと話し合うしかないかもね。
その方がコトメ子ちゃんのためだし、トメのためでもあるって。


713: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:41:27

乙です…ほんと
旦那はどうすると?
そんな話にならんトメコトメ(+コトメコ)には
関わらないで生きていこうと言ってくれると良いんだけど。
そう言う思考になるまでどうなることやら。


714: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:41:57

乙です。昨日もゆっくり休めましたか?

トメ→コトメ子
面倒はみないけど、玩具にしたい時だけ可愛がりたい

いよいよ旦那の力量が問われる時ですね




715: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:43:38

うはぁ…臨月嫁さん乙
体調はどうですか?
上にも出たけどトメがコトメ子に固執するのって
コトメ子の旦那実家に対する意地だけだと思うよ

可哀想可哀想って言う自分に酔ってるだけで
単なる自己満足以外の何物でもないじゃないか
自分がタヒんだ後のことまで責任が取れないんなら
これ以上コトメ子を手元に置いてもコトメ子の為にならないよって
誰かトメに分かるように説明できる人いないのかね点


716: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:43:49

トメはペット感覚なんじゃないの?
手許に置いておけば面倒なことは召使いに全部世話させて
自分は好きな時に可愛がれるし~、みたいな。


717: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:44:37

臨月嫁さん、お疲れです。
トメは・・・世間体を気にしているんじゃないかな?

とりあえず、悩むこといっぱいあるだろうけど、一番に自分の体を労ってね。
産後は本当に自分&赤ちゃんで手一杯。
それどころか、猫の手でも借りたい感じだよ。

しかし、コトメコ可哀想だ・・・・。
親権もいらない母親の元にいるだなんて・・・・。


719: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 16:45:47

簡単じゃん
冷たく自分でなんとかしろと言い放てばいいだけ


748: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM  2007/06/06(水) 17:12:27

旦那はちょっと混乱してると言うか、私と同じくトメが何考えてるのかわからなくなったみたいです

コトメには私達はコトメ子を育てる事はしない。自分も無理なら元旦那に親権を移す事もできる
と伝えたら、元旦那に連絡すると言ってたそうです

私と話たいと言ってるトメには
「嫁子と話しても一緒。コトメ子の面倒はみない」
と言ったらしいので、最初に比べるとだいぶましかなあ…
旦那とあまり話す時間がなかったのでこれ位しかわからないんですが



皆さん心配して下さって、ありがとうございます
体調はよく食べてよく寝れてるので大丈夫です
今日の検診でも順調で、もういつ産まれてもいいそうです。というか結構大きいので早く産まれて欲しい…
私に似て赤ちゃんも図太いのかも


749: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:12:58

親を蔑ろにしていいわけじゃないけど、
この場合子供の人生が台無しになるわけで…
トメは何だかんだ言って息子が自分の手元から離れる訳無いと思ってるよね
もし旦那が絶縁宣言したら、どうするんだろう


750: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:15:00

それにコトメは子供を帰したら今度は自分が養育費を払うってことわかってるのかな。


755: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:19:11

>>750
こういうコトメが払う訳ないでしょw


752: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:17:51

出産と同時に、ゴタゴタが解決しますように。


758: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:19:19

おぉ!経過が順調でよかった

旦那にとっては今回のことは晴天の霹靂なんだろうな
「俺の親っておかしいぞ?アレ?」って感じで新世界がパーンと見えてそう
上手く事が運ぶと良いな




761: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:20:40

コトメコカワイソスだけれど臨月嫁さんは御自分のお子さんに全精力を注いでください
コトメ、母性が無いんだね…元旦那が引き取ってくれるといいですね


762: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:21:14

トメはコトメ旦那からの養育費目当てだったんじゃないかと・・・・・・


801: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:49:29

臨月嫁さんの旦那は、
もう既に事の重大さに気付いているでしょう。
このまま、別居の方向で
家族を再構築してほしいものです。


804: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 17:56:20

コトメコがコトメ元旦那の元に帰ってしまったら、
もはや、トメとの同居は無理になるだろう。
臨月嫁さんは、大事なペットを捨てた女中、となる。


817: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 18:18:20

トメは、臨月嫁さんにコトメコをあてがい、
自分は臨月嫁さんの赤ちゃんをみるつもりでは?

どっちも自分の孫だし、赤ちゃんの方が楽そうだしとか考えてそうだな。


818: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 18:20:13

コトメはトメの言いなりで親権を取っただけみたいだし、
コトメ元夫にも連絡する方向らしいし、
臨月嫁さんの旦那もトメの考えてる事が分からなくなったと言ってるんだし、
自体は収束に向かってるじゃん。


822: 修羅場家の日常 2007/06/06(水) 18:29:15

なんかいろいろ書いている人いるけど、

①一刻も早く、コトメ元夫の家に連絡して、コトメコを引き取ってもらい、
②夫実家と縁を切って無視

に限ると思うな。
必要があれば、いったん夫と偽装離婚して、警察沙汰にしてやるのもありだとは思うけど、
とにかく頭悪すぎ。



------------------------------


756: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/08(金) 20:31:12

コトメ子の今後の事が一気に決まりました
コトメが速攻で元旦那に連絡して、元旦那は両親と一緒に今日コトメ子を引き取りにきました

結婚式に来てくれて以来久しぶりにあったコトメ元旦那ですが、最初の印象通りとてもきちんとした方で
「コトメ子が大変お世話になりました。出産前に大変なご心労をおかけして本当に申し訳ありませんでした」
とご両親と共にわざわざ私の実家まで挨拶に来て下さいました
コトメ子の事が上手く行ってほっとしましたが


トメがとにかく大騒ぎです。でもコトメが元旦那に親権を渡すと決めた以上、トメにどうする事もできないのに…
コトメ子の事が落ち着いた途端、旦那はエネ夫に逆戻りだし

子供産まれる前に離婚かも…




759: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:35:39

>>756
乙です。旦那さんはエネ夫に逆戻りですか…。救いようがないですね。


760: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:36:43

>>756
超乙。コトメ子、よかったね。元旦那ばあちゃんのこと大好きだったみたいだし。
ただ、今度は臨月嫁さんのほうが離婚の危機か…
とにかく無事出産することだけ考えてね。


761: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:38:39

逆戻りって・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まさか、かーちゃん可哀相
お前が我慢しないからだ
産んだら俺たちの子をトメに差し出すしかないな・・とか?


763: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:39:02

そうなると今度は臨月嫁さんの子供をロックオン・・・?
離婚へ向けても一気に決まりそうだ


764: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:46:29

コトメ元旦那と再婚したら?まじで


766: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/08(金) 20:47:08

コトメ子が元旦那の元へ行く事には旦那も賛成なんですが
「母さんも○○(私)が帰ってきたら元気になるよね?
もうコトメ子もいないから帰ってくるよね?母さんも1人じゃ大変だし」

何が大変なの?トメはまだ60になったばっかで体が悪い訳じゃない
うちの母親の方が歳上だってば…
私はトメの寂しさ癒すお人形じゃないっての


769: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:49:24

>>766
旦那さん病気?


770: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:49:25

>>766
orz


767: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:47:12

向こうが嫌がるってw


768: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:49:17

旦那はあくまで自分の非がわかってないなぁ
嫁を人身御供・・・そのうちに我が子も差し出すね


772: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:50:02

>>766
うわあ、御愁傷様です
旦那さんは、産前産後の女性がなぜ労れないのか

とりあえず、旦那さんとの話し合いは精神衛生上よくなさそうなので
また当面はご両親に緩衝剤になっていただいて、
ご本人はゆっくり過ごされたほうがよいのではないでしょうか


773: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:51:40

トメと切り離したら調教の余地あるかもだけど
この旦那の場合は自分から離れないだろうから覚悟きめたほうが良いかも
とりあえずご両親に任せようよ


774: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:54:08

コトメ子が面倒かけるからだ!
あいつがいなくなれば嫁子も楽になるし帰ってくる!

…そういう思考でしたか、そうでしたか。
しかしコトメは本当に子に愛情とかないんだねぇ。
まぁ今回はそのおかげでスムーズにいったけど、
そんな娘に子供引き取らせて自分では面倒も見ないトメ
本当に馬鹿。


775: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:54:53

なんか、出産をはさんで逆戻りできない事態で、
次々明らかになるエネ話が多いな。やりきれない。


776: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 20:57:21

「コトメ子がいる」ただそのことが問題だと思ってたのかな。
思ってたっていうか、そうとしか思えないんだね、旦那。
何が何でも母さん孝行か。嫁使って。
これは…実際離婚するしないはともかく、
覚悟だけは決めてかからないと駄目そうだね。
赤子の無事だけを祈っていたい時なのに…本当に乙。
旦那が息子ちゃんからお父ちゃんに変われることを祈ります。




782: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:00:48

コトメ子は、旦那両親のもとですくすく育つでしょう。自分の居所がなく
愛情を注いでもらえない環境に長くいるのは良くない。
引き取ってもらってよかった。コトメ旦那両親がよい人たちだったのが
せめてもの救い。

妊娠嫁のエネ夫は、「自分の母と嫁」を二大大事な女性であるとはわかっていても
母=取り替えできない。無条件に好き
なんだね。それじゃ幼稚園児と同じ。なんかもう・・・


783: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/08(金) 21:04:40

トメと同居することは嫌ではなかったし、多少気はつかうけど嫁いびりをする人ではないけど
今回の事でまた同居をする事ができるかどうかと思ってたところに、旦那のあの発言orz

旦那もトメも決して悪い人じゃないんだけど、理解できない


787: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:15:22

>>783
いやいや悪い人でしょ普通に


788: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:17:20

>>783
ごめん、臨月のあなたに迷惑掛ける人はいい人じゃないと思う


786: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:11:36

コトメ子ちゃん良かった!
てか、どうしてトメが騒ぐのかよくわからないんだけど。
「(嫁がいれば)世話しなくていい、私のお人形ちゃんが!」なのか、
「せっかく養育費がもらえる金づるが!」なのか???
理解不能。

臨月嫁さんは、自分のお体優先でお願いします。
夫のことは、出産後に考えてもいいのではないでしょうか。


792: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:20:34

>>786
コトメ子ちゃんを金ヅルと、将来の介護要員にするつもりだったんじゃないかな?
嫁は所詮他人だからアテにならないけど、コトメ子ちゃんなら血縁があるし
わざわざ引き取って育ててやったんだから、介護くらいしてくれるわよねっ。
そういう理由で親権を欲しがる親族もいるしね。


797: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:25:00

>>792
正直、ひと一人育て上げるだけのお金があれば
老後の心配はあんまりないと思うのね。
そしたら、躾したり色々な手間ひま考えたら
介護要員として育成する方が面倒だと思うのね。
なのになんでそういう風に考えられるんだろうね。
子育てなんて子を愛せなければ
金はかかるわ気は使うわ体力使うわ大変なのに。


790: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:19:44

いやいや、コトメ子問題だって
ここまでこじれる前に気がついてくれてれば、
「娘かわいさ&離婚のごたごたで理性を失った」くらいで済むけど
ここまでこじれるようだと十分おかしい人だよ。<トメ
いままではよそ行きの顔が保持できてただけで、
この先の長い人生また何の拍子にもめるかわからんよ。
その度にこれくらいの規模のもめ事になるよ。
離婚は旦那の変化次第かもしれないけど、
ママン命の旦那を調教する必要も考えると、
同居は絶対やめた方が良いよ。介護が必要になっても。


791: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:20:20

旦那もトメも決して悪い人じゃないんだけど、

旦那もトメも決して悪い人じゃないんだけど、

旦那もトメも決して悪い人じゃないんだけど、

工エエェェェ(´Д`;)ェエエ工


803: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:27:43

そのトメって臨月さんの実家に突撃して、家の中がグチャグチャ
だから、家政婦しに戻ってこい!って泣き落としたトメだよね。
いつ生まれるか分からない妊婦に対して普通じゃないよ。
臨月さん両親も目玉飛び出ただろうな


804: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/08(金) 21:27:56

あくまでも私の勝手な予想ですが、トメただ単に寂しかったから寂しくないために、コトメ子を手元に置きたがったのかなと思います
性格がキツい人じゃないのでこちらもキツく言う事はなかったですが
ただのわがままですねorz




806: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:29:46

臨月さん、こんな言い方して申し訳ないけど、もっと人を見る目を
持ってください。
あなたのトメ、気違いだと思います


807: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:31:08

>>804
寂しかったからって、だってあなた方夫婦が同居してたんでしょ?
その上に赤ちゃんも生まれるってのに
これ以上、何が寂しいのかわからないよ。

自分の娘きちんと〆てコトメ子ちゃんの世話をきちんとさせておけば
新しい赤ちゃんと4人でにぎやかに暮らせたのに
自分で自分の幸せ手放したんだから、
必要以上の同情は不要だと思うよ。


812: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:33:40

悪い人ではない、というより「悪意のある人ではない」かな
ただ、悪意がなくても常識が欠如してると害にはなるから、
悪気がないからという理由だけで許し続けると不幸になりますよ

旦那さんが更正することを祈っていますが


813: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:33:43

臨月さん、あなたがそう想うなら、
トメさんは悪い人でないのかもしれません。
でも、愚かな人です。

愚者とは距離をとってもいいと思いますよ。


819: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/08(金) 21:41:09

今回の事でトメの見方がかなり変わりました
確かに悪い人じゃないけど、いい人でもないですよね
結婚した当時まだ若くて何にも知らない私に、色々教えてくれたんですよねえ
ウトも良い人で私はウトメに恵まれたなあと思ってて…

人を見る目も何もかも経験足りないな私もう25なのになorz


822: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:45:04

>>819
いやいや、あなたは素直で人の悪意というものを知らないだけ。
出来れば、そんなもの知らずにいる方がいいんだけどね。

でも、人を見る目が最初からある人なんていないよ。
みんな、いろんな経験して養っていくんだから。
25なんて、若い若いww
へこんでるとおなかの赤ちゃんに影響するよ。
コトメ子ちゃんの心配もなくなったことだし、
今はゆっくり休んで、無事に赤ちゃん抱くことだけ考えさなれ。


823: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:45:06

>>819
まだそんなこといってんの・・・?
極悪人じゃないけど悪人だよ。


824: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:45:31

旦那の一家って、臨月嫁さんの優しさにつけ込んで利用してる感じがする。
甘い顔してたらダメだよ。どんどんつけ込んでくるから。
イザとなったら絶縁するという態度を見せておかないと。
今は赤ちゃんの誕生と自分の健康を第一に考えて、毅然とした態度を押し通してね。
幸い実家の人々が協力してくれそうだし。


825: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:46:35

>>819
まだまだこれからじゃないですか。若いんだし。人生経験が少ないのも仕方がないですよ。
子供が生まれてからトメたちの本性がでて泥沼の地獄を見る前に気がついてよかった。


827: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:47:59

悪い人って攻撃的とか犯罪者じゃなくても悪い人って言うんだよ?

十分嫌な人だし、人の気持ちや常識がわからない人で
幼い子供の気持ちを踏みにじり人生を自分のわがままで振り回して
十分悪い人じゃない?

コトメ子に辛い思いをさせて、消極的でも虐待だよ。
悪い人だよ。


828: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:48:05

>>819
今後は「良い、悪い」じゃなく
「常識、非常識」で考えた方がいいかも。
子供絡みで知り合いができたとして
悪い人じゃなくても、朝9時に遊びに来るような人はダメだしね。


829: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:50:27

>>819
いや、なかなか人間を見極めきるってのはできないもんですよ
人の悪い所は実際に出て来るまでは見えにくいし、
人間てのは常に変化し続ける生き物だし

とりあえず旦那さんのことはなるべくご両親にまかせて
産後が落ち着くまではゆっくりしてください




830: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 21:53:13

臨月嫁さんまだ25なんだ?若いねえ

あなたは何も悪くない。今まで上手くいってたんだから気づかなくても仕方なかったんだよ
短期間に今まで思ってた事が違うとわかっても、すぐ考えを変えるのは難しいよね
おかしいなと思ってお腹の赤ちゃんやコトメ子の為に出来ることはやってるんだから、気にすることないよ

旦那の対処は親に任せて今は無事赤ちゃんを産む事だけを考えましょう


839: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 22:15:59

臨月嫁さんは25でとてもしっかりとした方だと思いますよ。そしてとても優しい人
出産前の大変な時期で投げ出してもいいのにコトメ子ちゃんの事をとても心配して、結果コトメ子ちゃんには一番いいようになったんだから
人なんて日常生活の中では何かなければ、そうそう良い悪いがわからないもの…元々悪意があるのは別として

後の事は出産した後でいいんじゃないかな?ご両親や姉弟も頼りになるし、ややこしい事は後にして今はゆっくりと自分とお腹のお子さんの事だけを考えて下さい


840: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 22:25:19

臨月嫁さんの旦那の「戻ってくるよね?」も
結局トメコトメの面倒をみてやれよっていうことなんだよね。
コトメ子の事が無くなっただけで・・・。


841: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 22:26:29

しっかし、人の巡り合わせって難しいもんだねぇ。
臨月嫁さんとコトメの元旦那が出会っていた方が幸せになれたような感じ。
たとえばの話だけど。
結婚してみなければわからないこともたくさんあるし。
気がついた時は、後の祭り。
そこからまた新しい人生を頑張って歩いていかなければならないんだもんね。


843: 臨月嫁 ◆U4sUHDlmIM 2007/06/08(金) 22:32:54

考え甘いんだなあ私orz
まだ旦那もトメもなんとかなるかなとか思ったりもするし
できれば離婚はさけたいけど、それが子供に取っていいのか悪いのかがわからなくなってきてる
でも私に旦那を再教育する根性があるのかもわからない


もう出産日が近いので、無事出産できる事だけを考えます
いつも沢山レスありがとうございます


845: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 22:40:08

ホントに世の中うまくいかないよねぇ。
臨月嫁にしても、コトメ元旦那にしても、こんなに真っ当なのに糞と結婚してしまった。
子供にしてみたら、どっちかだけでもまともなのが救いなんだろうけどさ。


846: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 22:40:11

無事に出産して、落ち着いてから考えれば良いよ。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。


847: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 22:41:10

>>843
そうだね、今は無事出産することだけ考えて過ごしたほうがいいよ。
幸いご実家の皆さんがしっかりされているんだから、旦那たちとの接触は
実家の人を通じてにしてもらううとかしてね。

あと、あなたのトメは「我の強い人」なんだと思う。
しかも、障害物を自力でガンガンぶっ飛ばしていくタイプじゃなくて、
障害物をどけて貰える様に、あの手この手で周りに陳情していくタイプ。
前者の方がまだ本人にも無理を通してる自覚があるから改めさせやすいけど、
後者は「私はそんなつもりじゃなかったけど、○さんが好意でしてくれて~。」とか
素で言えちゃうから、ものすごくタチが悪いんだよね。注意しても治らないと思う。
自分には我を通したっていう自覚がないからさ。


855: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 23:11:42

とりあえず臨月嫁はアーアーキコエナーイ(AAry通して産後まで寝て過ごせばいいんだよ。


856: 修羅場家の日常 2007/06/08(金) 23:12:22

まぁまぁ もう臨月で いつ生まれるか?って時なんだから
混乱するようなことを言うのはやめよう。
安産だけを しばし静かに待って、また迷っているときはアドバイス。


引用元: 【enemy】真のエネミーは配偶者 35【=敵】


引用元: 【enemy】真のエネミーは配偶者 36【=敵】


引用元: 【enemy】真のエネミーは配偶者 37【=敵】


【1/2】