
1: 修羅場家の日常 2017/01/22(日)10:55:23 ID:mLU
わかっちゃいたけど
やっぱ世間の風当たりは強いんだな
こりゃ一生結婚できないかもわからんね
「結婚しようねー」とか言ってくれてたのに
この手のひら返しですよ
4: 修羅場家の日常 2017/01/22(日)10:57:15 ID:AGf
でも要介護の親がいるっていっても
フラれるんだよな
>>4
それな(´・ω・`)
親族だれもいないのはなんで?
>>4
その点で言えば天涯孤独は
実に気楽ではあるんだけどな
>>6
両親離婚
→母親に引き取られる
→母親育児放棄で失踪
まあここまで説明する前に
別れを切り出されたけどな
家庭環境や生育環境違い過ぎると
絶対価値観とかに影響するからな
どの道別れてたかもしれんね
俺はこんな境遇だから「家柄を守る」
なんて発想は微塵もないんだけど、
世間一般の人はみんな当たり前に
考えてることなんだろうなー
結婚は家同士の付き合いって言うしなー
本人同士の問題ではあるんだろうが
その本人同士を通じて家同士の係わりがでてくる
1に罪はないけど無責任な父親と母親の子ってなると
印象はよくないわな
>>11
まあ価値観の違いを感じることはあった
深刻なものではないと思って
口には出さなかったけど
もっと深く話すなら、俺と同じように
親族がいない知り合いにいろいろ
支援してるんだけどさ
俺の想定では
①親族がいない
②その理由
③同じような知り合いに支援してる
ここまで話すつもりで、
その結果もしかして
フラれるかもしれないとは考えてたけど
まさか①の段階でフラれるとは
風当たりの強さを実感した
両親ともに健在で育ったやつからしてみれば
知り合いとして付き合う分にはともかく
生涯をともにする相手としては微妙なところかもな
>>16
やっぱり「家柄を汚される」
みたいな考えがあるもんなん?
俺個人としたらもし結婚相手に親族がいなかったら
煩わしい付き合いがなくて万歳なんだけどね
まあ俺が世間とズレてるのはわかってる
19: 修羅場家の日常 2017/01/22(日)11:07:06 ID:KRM
同じような知り合いに支援してるっていうのは
1とその子の付き合いになにか関係あるの?
>>19
俺が仕事で雇ってる子
一人じゃ不都合なことが多いのは
身に染みてわかってるから
いろいろ世話焼いてる
一人じゃ部屋を借りるのすら大変だし
あっごめん読み間違えた
>>26はズレた回答だったな
彼氏が誰かに支援してるってのを
快く思わない女性だって
いるだろうと思って話そうとしてただけ
結婚はどうでもいいんだろうけど
遺産もない結婚式も出来ないではちょっとな
>>17
まあ結婚式は一つの問題だわね
無理に開こうとしても友人のみ招待
っていう歪なものになるしね
1を客観視できて一番良く知ってる
身近な存在が昔から一切いない
うーんちょっと・・ってなる子は多いと思うわ
どうかなぁ 借金やら保険やら昇進やらで家族の有無はそりゃ
考慮される要素だけど個人間の関係でそんな気にする人多いかね?
なんかその彼女個人に特別な拘りがあったんじゃね
家柄云々じゃなくて
自分とまったく異なる環境で育ったやつっていう
得体のしれない不安とでもいえばいいのかな
>>24
付き合うくらいなら良いけど結婚は…
ってなる人は多いのかもね
結婚となると個人の付き合いだけじゃなくなるし
25: 修羅場家の日常 2017/01/22(日)11:10:22 ID:KRM
1は悪くないしどうしようもないんだけどな
結婚だからこそ親戚付き合い減らせて
楽なんだと思うけどな・・・
>>35
極めて個人的な感想だけど俺は親族がいなくて
何をするにも自由だったから
そこはメリットだったと感じてるけどな
まあこんなズレた思想を持ってるからフラれるんだろな
相手次第やないかなぁ
天涯孤独の友人で嫁さん家の養子に入る結婚して
初めて家族ができたって幸せ一杯になれた奴もおるし
>>14
例えばどんなこと?
>>27
彼女は野心が一切なくて現状維持で満足
俺は野心バリバリ
って違いは感じてた
彼女は目先の幸せさえあればいいのかなって感じ
それを否定するつもりはないから口には出さなかったけど
>>36
お前は外でバリバリ稼ぐ
彼女は家庭基盤を守る、
って良さげだったのにな
>>37
彼女にとっちゃ「普通じゃない男」
と結婚したら平穏な家庭を
維持することができなくなるから
NGだったんでしょうな
まあ世の中にはこんな境遇でも
許容してくれる人もいるんだろけど、
とりあえず一般家庭の人に比べりゃ
相手探しに苦労するのは確実ですな
今後は付き合う前か
付き合って早々に明かしたほうがいいな
今回は半年も経ってから打ち明けてこれだから
お互いダメージがでかかったろう
42: 修羅場家の日常 2017/01/22(日)11:25:27 ID:03p
マジレスすると、
彼女、その話信じてないかも
ていうか、親をないがしろにして、
天涯孤独何て言うていう人とは、
やっていけないって理由かも
ソースは俺w
同じ感じではなそうとして、
実は天涯孤独といったら、
ふられたことあるし
後で、ひとづてに、上の理由だったことをしった
「天涯孤独」なんて言い方が悪いよ
事実そうなんだろうけど
一般家庭の人にしてみたら良くない想像をする
両親が離婚してから独り立ちして今は連絡とってなくてさー
くらいに濁して入ってけばいいんじゃね?
親戚についてはあえて言う必要もないだろ
聞かれたら付き合いがないって言えばいいだけ
>>45
そうだね。
俺も10代で両親離婚からの母親蒸発パターンで
親族0だけど結婚はできたよ。
正直諦めてたけどね。
嫁さんには付き合ってる間に
しっかり事情を説明したし、
何より義理の両親が
「どんな男でも娘が選んだならそれが一番」
って言って歓迎してくれたのが良かった。
親族が居ないと大変だよ。
帰る場所もないし、困ったときに頼れる所ない。
何かあったときに相談を出来る人も少ない。
全部自分で切り開かないといけないし、
失敗したら首吊るか生活保護の
2択みたいな感じだからね。
でも親の介護も必要ないし、
よっぽどキチな親なら居ない方がましだから、
デメリットばかりではないとも思う。
主にはいい人を見つけて
支え合いながら明るく生きて欲しいな。
新郎の親族と新婦の親族が
左右に分かれて座る形式だと
片側が0、ガラーン
結構きついものがある
俺のツレも天涯孤独だけど
普通にリーマンやってるし
結婚して幸せにやってるぞ
東日本大地震で親兄弟全員シんだとか普通にいるから、
そんな女に振られたくらいでショック受けんな
引用元: 彼女に「親族が誰もいなくて天涯孤独」だと打ち明けたらフラれたwwwww
近い価値観の人と付き合えばいい。
親戚いないほうが良いよ って人もかなりいると思う。
一度の出来事で、それがすべてに思え「一生結婚できないかも」 なんて
考える思考回路が キモ恐ろしい
syurabake2ch
が
しました