1

533: 修羅場家の日常 03/01/20 22:03 ID:UvWcYtY/

表参道にあるマック。

マックの店員の対応が悪いのは、
ものすごく珍しいんですけど。

ちょっと所用があって急いでいたのですが、
ちょっとだけ時間に余裕ができたので
「マックなら」と思い、昼間に入りました。

もちろん昼時ですので、混雑しまくってます。

それでも大したことない列なので、
そのまま待ち、セットを注文。

左側にずれて待っていました。






ところが、ダブルバーガーセットが来ないの何の。
他のレジをみると、どんどん客が回転してます。

しかも、漏れが並んでいた列で、
後ろにいたカプールまでセットを受け取って
席についているではないですか。

完全に取り残されました。

「忙しいんだろう」と我慢しつつも
ちらちらと視線を送ること10分弱。

店員は普通に「お待たせしました」とだけ言い、
向き直ってまた別の客の接客をはじめました。

おかげで飲み込むようにセットを食べましたよ。

持ち帰り用に
つつみなおしてもらう雰囲気でもなかったし。

あれは何だったんだろうなぁ…。

言うべきだったのかもしれんが、
あまりに忙しそうな空気だったので、
ちょっと遠慮してしまった自分に鬱。


535: 修羅場家の日常 03/01/20 22:24 ID:7hxr1PaO

>>533
そのマックは、どっか他のスレでも見たよ。
あんまり評判良くないのかな?


537: 修羅場家の日常 03/01/20 22:26 ID:uCRFjxTV

>>533
10分弱も待たせるなら、
「お時間掛かりますがよろしいですか?」
って一言聞くよね。



待たせるとしてもお客さんは席に座ってもらって
店員が届けるって形になるんじゃないのかな?

自分が持ちかえりで
少し時間が掛かった時は、
座ってお待ち下さいって言われて飲み物
くれたよ。

めったにマックに入らないので
通常がどうなのかよく分からないけど。


539: 修羅場家の日常 03/01/20 22:30 ID:FKMibcoy

>>533
>マックの店員の対応が悪いのは、
>ものすごく珍しいんですけど

ええええ?それが世間の認知?

うちの会社の近くにあったマックは、
注文は間違えるわ、
テイクアウトで入れ忘れはあるわ、
散々の評判だったけど。
(今はもうつぶれた)


541: 修羅場家の日常 03/01/20 22:35 ID:qZpAgzga

>>539
>マックの店員の対応が悪いのは

しかしマックの客の
マナーが悪いという常識もありますね。

店の周囲、
半径50mぐらいは持ち帰り用の包紙や
紙コップが散乱している。


559: 修羅場家の日常 03/01/21 04:46 ID:xaZjSMaP

>>535
ほんとですか!

あらら、
やっぱ問題のあるテナントなのかなぁ…。


>>537
普通はそんな感じですよね。
他のマックではたいがい対応はまともですから。

ごみ捨てる時も、
店員さんの手が空いている時はやってくれるし。

自分で片づけてしまった時も
「おそれいります」と声をかけてくれたりと、
マックの接客はかなり好きなんですけどね。

その店の場合は、
どうやら漏れの注文が作る人たちのほうに
通ってなかったような感じがしました。

レジのオバサンがあまりに必至に接客していたので、
苦情を言うのもなんだかなぁ、と思って
そのまま何もいわずセットを受け取ったんですけどね。


>>539
ほんとですか??
それはひどいですよ。

マックがつぶれるの自体が
めずらしいと思いますけど。

つぶれてしまうほど、
ひどい経営だったのかもですね、その店。

ただマックの支店業務って
どうなってるのか分からないんで、
どこまで各支店に裁量があるのかは知らないですが。


引用元: ダメな接客、ダメな客