1

297: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 16:54:09 0

義実家行ったときに晩御飯のお手伝いしてたら、
トメに「卵焼き作って」と言われた。

まぁ普通に作ってたんだけど、しばらくしてトメが
「なにしてるの!私卵焼き作ってって言ったでしょ!?
何考えてるの?!」と怒られた。






トメが作り直したものは、薄焼き卵だった。

私が普通に卵焼きだと思ってる、
あのお弁当とかに入れる焼きながら巻いて作るやつは
「卵巻き」らしい。

「まったく常識がないのね!」とか怒られたけど…
そんなん知らんがな…。

あれを卵巻きなんて言う人初めて聞いたよ。
方言なんだろうか。


300: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:03:50 0

>>297
実家では巻く時はダシを入れるので
「ダシ巻き」と呼んで

ちらし寿司で上に散らす薄焼きを
「卵焼」と呼んでいて

兄嫁がそんなのおかしいと
わめいていた事があったけど
ひょっとしたらアナタはうちの兄嫁?


301: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:03:56 0

卵巻き…むしろこっちの方が薄焼き卵のイメージ(○○の卵巻き)だよね。

卵巻きの出典を是非教えてください。


303: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:08:58 0

>>300
ちらし寿司の場合
「薄焼き卵」でいいんじゃないの。

そこで喚く人は変だと思うけど。


304: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:10:10 0

>>297
卵焼きといえばほとんどの人が
あなたと同じものを想像すると思うよ。

薄焼き卵のことを卵焼きと連想する人は
あまりいないと思う。




305: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:11:10 0

>>297
江戸的には玉子焼き=だし入りの箱形の玉子焼きだねえ
ttp://www.ntv.co.jp/burari/000226/info1.html

薄焼き玉子を指す地域もあるのか。
そうや「天ぷら」も地方によって違うね。


306: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:24:45 0

私&実家は、
「卵焼」は卵に魚とエビのすり身を入れ
砂糖で味付けしたものを型に入れて
オーブンでふっくらと焼いたもので、
巻いたのは卵に出汁を入れるので
「出汁巻き」、

卵だけを薄く焼いたのは「薄焼き卵」
って呼んでる。


307: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:26:30 0

>>306
江戸っ子だね?


308: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:28:44 0

東京じゃ卵焼きはもともと巻かないからね


309: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:40:27 0

明石で「玉子焼き」というとまた全然別のものになる


310: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:45:06 0

>>300
出し巻きはちゃんとした料理名なのでおかしくないが
薄焼き玉子を玉子焼きというのはおかしいと思うなぁ
まぁわめくほどのことではないがw

出し巻き→だしを入れて巻きつつ焼くやつ
玉子焼き→砂糖を入れて巻きつつ焼くやつ、別名厚焼き玉子
薄焼き玉子→一枚で薄く焼いたやつ
が一般的なんじゃないの?


311: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:48:22 O

ちょっと違う話だけど義実家で冷し中華をしたときに
卵焼いてねと言われたので薄焼き卵を焼いたら
「何でこんなふうに!!冷やし中華の卵はスクランブルエッグでしょ」
と怒られたのを思い出した


312: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:51:46 0

>>311
冷やし中華の麺の袋は錦糸卵だよねw


315: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:54:01 0

冷やし中華にスクランブルエッグは斬新だなwww

>>297の話にしても、
そういうのって各家庭で違ってても
不思議はないんだけど
他人が作ってるのに
頭ごなしに怒るっていうのがなんともねぇ…


316: 修羅場家の日常 2009/05/21(木) 17:55:26 0

仕方ないよ、トメは自分以外は
全部間違ってると思う生き物なんだから


引用元: 【常識?】義実家おかしくない?23【非常識?】