
773: 修羅場家の日常 2009/01/20(火) 10:20:20
長文だが投下させて下さい。
昨年、突発性難聴と診断された妻。
病院に通って服薬治療を続けてきた妻だったが、
とうとう先週
「このままの聴力で安定して行くでしょう。」
と言われて帰って来た。
きっとショック受けてんだろうなーと家に帰ったが、
いつも通りのあっけらかんとした妻だった。
「私、手話覚えるしかないかなー。」なんて笑いながら話してた。
(静かな場所であれば、響く様な感じだが聞き取れるし話せる程度)
夜子供が寝た後に、これから必要になるかも…?と、
二人でゴロゴロしながら筆談をしてみた。
最初は他愛もない話だったんだが、
いきなり妻が
「ごめんね。辛くなったらいつでも言ってね?
私こんなんになっちゃって、
いつでも離婚しても良いと思ってるよ。」って書いた。
続き
つい大きな声で「お前離婚したいのか?!
耳が聞こえない位で離婚するわけないだろ!
バカか!」って言ってしまった。
妻はかぼそい声で
「出来る事、一生懸命やるから、
頑張るから捨てないでね…」って泣いた。
妻がこの件で初めて泣いたのを見て、
俺も泣いた。
ずっと我慢してたんだって。
不安だったろうな、辛かったろうな…。
抱き合って泣いてる俺達に
びっくりして起きてしまった2歳の娘が、
「おか」~しゃん おと~しゃん 泣かないの ヨチヨチ」ってしてくれた。
この温かい家族をこれからも
俺が守って行こうと思ったよ。
ちぇっ、つまんねーこと書きやがって(´;ω;`)
777: 修羅場家の日常 2009/01/20(火) 11:06:41
誰か俺の涙腺にダムをつけてくれ
>>773-774
いい話だ
奥さんと幸せにな
いまさらですまんが、
これを見てくれるかどうかわからんが
>>773
突発性難聴は、父と友人がやった。
病院じゃ治らん。
二人とも鍼治療で治ったぞ。
別々の鍼灸院だ。
「突発性難聴 鍼」
で検索して近くの鍼灸院に一度行ってみることをお勧めする。
もちろん、鍼治療すれば絶対に治るわけじゃないだろう。
でも親父は、病院では「治るのは無理」と匙を投げられたんだ。
その親父が、ほとんど完璧に治った。
(左耳は今だに若干の違和感ありらしいが)
親父によると、早ければ早いほど良いらしいから、
ダメ元でも一度行ってみてはどうか。
おせっかいですまん。
>>786
レスありがとう。
鍼治療、妻と話し合ってみるよ!
治るなら何でもしてやりたい。
とっても笑顔が可愛い妻だったのに、
最近あまり笑わないんだよな。
当たり前なんだが、
寂しくてしょうがないよ。
…愚痴言ってスマン
>>773
>>786
どうするんだよ~午後から客と打ち合わせなのに
鼻の頭が真っ赤じゃねえか・・・
お前等いい奴過ぎるぞコラ。
>>787の奥さんが
>>786の助言で回復したなら
>>786はGJ
引用元: 【コピペおk】夫婦・家族のジーンとする話を集めるスレ5【オリおk】