
464: 修羅場家の日常 2007/08/11(土) 22:25:06 ID:oWf/QW/R
昨日、返し忘れてたDVDを深夜に思い出し、
ビデオ屋閉店ギリギリに返しに行った。
久しぶりの深夜外出、
ドキドキしながら隣のコンビニで飲み物買ったら、
店員さんがチキンをくれると…
セール品で余ってて、
日付けがもうすぐ変わるから、
ぜひただで持って行ってほしい、と。
この時間にチキン…と思いつつ、
せっかくの好意だし頂こうとしたら、
並んでるの以外にも奥から出てきて、結構な量…
そんなに食べれないって言ってたら、
後ろからパジャマの子供連れたおばさんが来て、文句を。
今日金出して買ったのになんだ、
それは全部うちのもの、
子供が食べる と。
私はべつにいらないので、
店を出ようとしたら、
店員さんが引き留めて何本か袋に…
それ見ておばさん爆発。
部外者になんで私のを…と。
私がおばさんの後にレジに行ってれば、
三者とも気持ちよく過ごせてたのにって思ったorz
店員さん、ごめん、ありがとう。
>>464
そういう争いがおこるから
客にあげてはいけないのに・・・
そこのコンビニはちょっと非常識かも。
>>466
長文書いてたら微妙にかぶって申し訳ない。
個人商店ならまだしも、
コンビニなので私もビックリしたけど、
セコ心出さず、
最初にはっきり断れば良かったんだよね。
多分店員さん個人の善意で、
店員さんも小言だったし、
私も小言で返したんだけど、
おばさんに気付かなかった。
>>471
小言調で善意のやりとりをするのはチト難しいぞ
>>474
そっか、ヒソヒソ=やましい
って感じだもんね。
店員さんの小言に釣られる必要なかったのかな…
>>477
こ‐ごと【小言】
1 不平。文句。苦情。「―を並べる」
2 細かいことをいちいち取り立ててしかること。また、その言葉。「―を食う」
たぶん小声(こごえ)だろっていう遠まわしのツッコミだと思うよ
ああぁぁぁぁ………恥ずかしいorz
面倒でこご で変換してました。
酒を麦茶に切り替えます
>>481
うん、その方が経済的だね!
引用元: ★発見! せこいケチケチママ その98★