9

499: 修羅場家の日常 2011/11/16(水) 23:44:37.12 0

義兄夫婦と同居破綻したトメ
(トメの嫁いびりが原因で)
別居なのに小梅、嫁は仕事辞めろ攻撃されてた
うちら夫婦に同居要請してきた。

義兄夫婦には「いずれ2世帯にするから~」と言って
結局義兄夫婦が出て行くまで2世帯にしなかったトメ。

義兄夫婦が出て行く決意をして
あわてていんちき2世帯にリフォームしたが
1年もたたないうちにすべて汚屋敷化。

「いずれ片付けるから~」と迫ってきたが、
義兄夫婦の轍は踏みたくない。

片づけが終わるまで同居しないと頑張る私夫婦
VS「同居してくれたら片付ける」トメ。




じゃあ、っつーことでウト(空気)の同意を
かなり強引に取り付けて、
便利屋引き連れて押しかけてきた。

トメが後生大事に取っている義兄の産着だの
夫の文集だの、トメのサイズアウトして着られない服だの
とにかくまとめて処分してやったらトメ発狂して
「お前たちとは絶対同居しないから!!!」

折角きれい屋敷になったのに、
あちらから同居断られた。

義兄嫁、
円形脱毛症に神経性胃炎、
不眠症を患い、
幻聴が聞こえるまでに
追い詰められたらしい。

誰がどうきょなんかするか!


504: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 00:45:12.31 O

>>499
サイズアウトwww
汚屋敷もきれいになって
同居しない宣言ももぎ取れてGJでした


515: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 08:41:14.80 O

>>499
GJ!

ついでにトメも処分すれば良かったのにw
義兄がクソだな




527: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 11:57:27.88 0

>>499
義兄嫁さんがそこまで追い詰められてるから、
汚屋敷を綺麗になってよかったし、
同居もしなくてよくなったからGJなんだけど
産着を大事にとっているのって変なのかな?

産後退院した時に子供に着せた服、
自分で作ったのもあって捨てられなくて
今でも大事にとってるんだけど…。


528: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:06:23.30 0

>>499
GJではありますが、
文集は取っておいてあげたかった・・・かも?
トメのじゃなくて旦那さんのだからさ。


529: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:17:53.50 0

文集は黒歴史だったりするから、
本人がいいって言ったんなら別にいいだろ
自分の文集は見つけたら中見ないで即捨てて欲しい


530: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:19:38.33 0

>>527
記念の一枚か二枚ならいいんじゃない?
昔、社宅でお隣さんの引越しを手伝った時
子供は大学生なのに、
古いおむつや歩行器まで大量に取ってあった。
>>499トメさんはそんな感じだとおも。


531: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:27:41.75 0

>>530
ありがとう。そのくらいならいいって言ってもらえて安心した。
ネル生地で、ギャザーいっぱいとってレースも付けて…と、
自分としてはだいぶ頑張ったからw捨てられなくて。

自分も文集はいらないから気にならなかった。


532: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:37:09.78 O

499にとってはどれも気にならないってだけだしなあ
自分はこれは気にならないから捨ててもいいけど、
あれはちょっとってのは何か違うような
トメにはどれもこれもそうだったのかもしれないし


533: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:48:24.40 0

普通のお家で記念の一枚を大切な思い出にとってあるならいいよ。
汚屋敷の汚部屋の一角にそんな記念のなんやらが積まれてたら捨てるさ。
汚部屋には介護の人も通せないし、家も傷んで後々困るよ。

汚部屋の汚荷物って積んであるだけで大事にしてはいない。


534: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:51:49.62 0

汚屋敷の中でも一番いらないものはトメ


535: 修羅場家の日常 2011/11/17(木) 12:58:22.92 0

そりゃ処分したかっただろうが
不法投棄で訴えられても困るし
埋めても環境汚染だし


引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 218【布告】