5

590: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 11:47:13 ID:MVXjrZ1M

出向できていたイスラム人が毎日朝に
コンビニに寄って、カップ味噌汁、オニギリ、お茶の三点セットを
買って会社で食していた。

手軽さと美味しさとスープの暖かさにほれ込み
毎日食ったお茶、味噌汁、オニギリをデジカメで撮影、
パソコンにいれて★をつけてコメントつけて……日記みたいにしていた。

社員から「お前は実はスパイだろう」といわれる始末。

シャケオニギリ、伊藤園のお茶、豚汁が大好きでした。






って豚汁っっっ。

社員全員で突っ込みいれたら

「ここ日本だし、上陸したら日本の神様のエリアだし、別にいいのだっ」

社員「え……キリストさんのところは?ちなみにどーなる??」

「あれは別。日本は……ATフィールド内だから別にいいのだwwww」

あいにくだがATフィールドまだ日本は
未実装なんだがね。

その後帰国。

メールにて

「恵比寿と贅沢は申しません……
ラガーかスーパードライ
それとオニギリ。
とても食べたいです。
朝起きると味噌汁飲みたい、そんな気持ちです。
割り箸割りたい。
月に1度の海老天蕎麦が恋しい
アニメ見たい、仮面ライダー続きが気になる……」

とボヤキに満ち満ちたメールがとんできました。


591: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 11:51:19 ID:OxBBqi9l

うちの大学に来てた留学生は豚は絶対食わなかったな

ポークイズザラストフード、アイイート
英頻に出てた構文が人の口から出たのに感動したが




594: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:14:55 ID:v9KkATaC

あ、酒もダメなんじゃないのかな。

キリスト教国では食わないとしても、
ほかのイスラム・キリスト教ではない国では
どうなんだろう。

日本でだけなんだろうか。


601: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:47:12 ID:ixruxbc5

>>594
大学にいたインドネシア人は、豚は食べなかったが、酒は飲んでた。
トルコでは、普通に酒も飲むようだし、豚肉より抵抗が少ないのかもね。

彼が知らずに、肉まんを食べてしまって、後で一生懸命神様に謝ってた。
落ち込む彼を見て、かわいそうになってしまった。

でも、酒を飲むのを見た時、「日本まで神様は見てない」と言ってた。
よくわからん理屈だw


596: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:25:03 ID:ufnXH+yO

>>590
そんな話を聴くと宗教を捨てるのもわかる気がするwww

日本はいい国だなぁ。


592: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:05:01 ID:v9KkATaC

>>590
キリスト云々は、キリスト教国ではブタを食べないってことかな?
不思議だなあ・・・。


595: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:17:46 ID:IoQ2lcLj

>>592
無理矢理な解釈だけど、こんなのはどうだろう?
「ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の神は同一の存在なのでイスラムのルールも適用されるけど、
日本の神は違う存在なので日本の神の領域内ではイスラムのルールは適用されない」


597: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:25:56 ID:v9KkATaC

>>595
いや、結構面白い推測だし、説得力もあると思うんだけど、
おまえイスラム教徒じゃないだろう・・・


599: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 12:34:05 ID:8bjnF49W

>>597
「解釈」なんてのは外野がやるもんだろ。


604: 修羅場家の日常 2007/11/29(木) 13:21:10 ID:WGVqRUKH

>>590
>割り箸割りたい

ワロスw
ビールと豚汁はダメだろうけど、
割り箸くらいなら送ってやっては?


引用元: 日本びいきの外人を見るとなんか和むPart75