5

115: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 12:50:38 ID:2UFuQQ1TO

35才の時にあった、同窓会での出来事。(ホテル・平服)

受付を済ませ、今でも交流のある、
仲の良い友達(A子とB子)と3人で楽しく話していた時、
小・中で何度か同じクラスになった事のあるC子がやってきた。

きゃっきゃっ言いながら
「久しぶり~Aちゃんじゃん」

「あッBちゃんだ~」とした後、
私をちらっと見て「ふんッ」とあからさまに無視した。

A子とB子が固まるくらい、あからさまに。
すごく気分悪かった。

…が、その時アイドル的存在だったD男が、
パコッと私の頭を叩き
「〇〇(私)じゃん!元気だったか?」などと、
話掛けてくれ、空気が和み
その場に居れなくなったC子はどこかに行った。





その後、同窓会はすごく楽しく過ごしたんだけど、
後日、C子の同窓会の出来事についての話が伝わってきた。

同窓会でのある男の人に対する態度で、
その人を怒らせ、
頭からビールをかけられ、
唾までかけられた。

普通だったら、「C子可哀想」と言う声が
聞こえてきてもよさそうなのに、
「あれは女(C子)が悪い」と同情すらされてなかった。

平服にビールと唾…
しかも大勢の同級生の前で…
それでも同情すらされない。

もう同窓会には来れないだろうな。

その昔、体調不良で吐いてしまったC子の、
片付けをした私。

それが、こういう形で出たんだろうなと思った。


116: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 13:33:45 ID:2UFuQQ1TO

もう一つ。
自分の結婚式での事。

私と年の近い従姉Aがいる叔母Bは、すごく意地悪。
何かとライバル視され、あからさまに酷い態度だった。
腹黒なので、人当たりはすごく良く、とても意地悪する風に見せない。
従姉は素直な良い子だったので、叔母に内緒でよく遊んでいた。

そして、私の結婚が決まり、親戚だから式に呼ぶ事に。

半年前に連絡、叔父・叔母・従姉と出席お願いし、確認。
招待状も送付、出席で返信もらった。

バタバタ過ごし、式まであと3日を切った頃、
急に「従弟(叔母の子)が休出になるから、
3人とも結婚式に相当遅れる。
間に合わないかも。」と連絡が。

従弟はもう20才過ぎ。
当然一人で支度出来る。
明らかに嫌がらせだった。



私を可愛がってくれた伯母に相談。
伯母激怒で、説教。

出席したものの、式の最中私の父親に
「若い男はすぐ離婚する」
「すぐ浮気する」など悪態ついていたらしい。

父親は聞こえてなかったが、
伯母と従兄弟(伯母の子)が聞いていた。

その1年後、従姉がお見合い結婚する事に。

従姉は好きだし、
共通の友達もいるから、
出席する事に。

式まで1週間と迫った頃、
従姉から連絡が。

「実は今妊娠してて、切迫流産だから、
結婚式にドクターストップが掛かっちゃった」と。

・「すぐ離婚する」→従姉の相手がバツ1男
・「すぐ浮気する」→従姉の相手の女癖の悪さは有名
・「3日前に式に遅れて出られない」→従姉の結婚式1週間前に式ごと延期決定

言った事、丸ごと被ってる。

従姉と赤ちゃんには罪がないけど、
因果応報ってあると思った。


117: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 13:52:44 ID:pkoefclFO

>>115
>>116
さんにも少し問題があるかと…
文章とか。
非常識な人が周りに多いところとか。


118: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 14:00:28 ID:OgfhGbZy0

人の体に対して唾を吐きかけるっていうのが、
信じられない。

誰が悪いって言うより、
そんなのテレビドラマ以外で見たことないわ。

893??

893だったら
自分も相手を怒らせるような態度しちゃうかも。

そんなもんに
媚びたくない。


119: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 14:17:31 ID:8+8bEr8w0

同意。
特に従姉妹の件は読んで逆に気の毒に思えるほどなのに、
仲が良いと書くくせにそこまで書くか?と思ったし、
嘔吐の片づけはC子から命令されてした訳ではないだろうに、
C子にずっと怒りを持ち続けた115の感性の方がよっぽど怖い。

因果応報というより、
嫌いな奴が不幸になってスッキリしたという感じ。


120: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 14:20:08 ID:/GrC2BLh0

>>117
・・その言い方はないんじゃない?
でも、この従姉さんはお気の毒だね。


121: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 15:15:45 ID:ZFikNerq0

>>116>>117
怖い


122: 修羅場家の日常 2009/03/25(水) 15:17:05 ID:ZFikNerq0

>>117さんごめん
怖いのは>>115だ。


123: 修羅場家の日常 2009/03/26(木) 19:43:36 ID:fSmAzrA+O

理不尽な辛い目にあった時は
「因果応報ってあればいいのに」と思う事もあるけど、
辛い目にあってなくしたものとか二度と戻って来ない。
応報なんていらないから戻って欲しい。
一番いいのは因果なんてない事たけど。


引用元: 奥様は見た!!!因果応報 その9