
693: 修羅場家の日常 2013/10/16(水) 15:14:54.32 ID:ZKPOE6J+
託児か迷ったけど旅行関連の話があがってたので、
こちらに投下します。
うちの家族構成は夫婦と4歳の娘が一人。
転勤族で現在は西日本に住んでいますが、
地元は北海道で長期連休は家族で帰省しています。
幼稚園で同じクラスのA子は小柄で可愛らしい女の子で、
娘とも仲良くしているので、
たまにAママ含む何人かでランチに行っていました。
そのメンバーには帰省の際に
お菓子のお土産を買ってきていましたが、
Aママは『私さん、いいなぁ~。
年に3回も北海道旅行に行ってずるい~!』
『次は蟹買って来てよ~!で、
私さんの家でみんなで蟹パーティーしよ!』
なんて言う人だけど、
冗談として流せば実害はない人でした。
続きます
695: 修羅場家の日常 2013/10/16(水) 15:17:38.90 ID:ZKPOE6J+
今年のお盆は、
義兄夫婦のことで義実家がゴタゴタしていたので
私たちは帰省をやめて家族3人で沖縄旅行に行くことにしました。
そのことを娘が幼稚園のお友達に言って、
Aママがいつもの『ずるい~!』
だけど、この時は流してもしつこかった。
・A子はまだ旅行に行ったことがない
・飛行機にも乗ったことがない
・帰省じゃないんだからA子も連れてって
・A子は小柄だから、2歳の妹ってことにして私さんの膝に乗っければ飛行機代タダ
・ホテルも添い寝にすればタダ
・アレルギーはないから、ご飯は何食べさせても大丈夫
・いつものお土産の代わりでいいから等
もちろん無理だと断ったけど、
他のママが帰りに
『Aさん本気だったよね、当日気をつけた方がいいよ』
と言っていたのもあり、
他の県に前泊して出発空港を変えた。
無事に旅行から帰ってきたら、Aママが
『酷い!準備してA子を空港まで連れて行ったのに!』と
本当かどうかわからないけど絡んできた。
私や他のママ達が
『勝手にそんなことして文句言うなんて、おかしいよ』
など言ったら、あっさり引き下がったんだけど、
最後に
『空港までの交通費(バス往復)約2500円だけでも返して』と言い、
何日か付き纏われました。
交通費を請求するのも意味わからないけど、
返してっておかしいよねと
他のママ達と失笑しました。
以上です。
>他の県に前泊して出発空港を変えた。
GJ!!
空港で待ち伏せというのは
都市伝説じゃなかったんだな…
>>696
幼稚園に一応被害報告しておいたほうが…
かなりうざいねそれ
>>700
子供への影響も考えられるけど、
園外の問題まで持ち込まれるのも災難だよね。
2ヶ月経ちその後は何も被害がなく、
A子と娘は普通に仲良く遊んでるので
幼稚園には報告していません。
今後、園の行事に関わることで
クレクレしてきたら、
過去にこんなこともあったのでという風に
報告しようと思います。
>>702さんの言うように
園外の問題を持ち込んでも
先生も対応に困ると思うので。
ただ、Aママとは今は挨拶だけの関係で
ランチ等は控えてます。
他のママ達もあの一件以来、
Aママのことを一か八かのタカリ屋と呼んでいます。
理由は、すぐに『いいな~クレ!』『ずるい~クレ!』と言う割に、
流されたり反撃されるとあっさり引き下がるからです。
では、名無しに戻ります。
引用元: ★発見!せこいケチケチママ その319★