
1: 修羅場家の日常 2019/02/02(土) 08:24:59.47 ID:2dcBsEnPp0202
昨日元上司「君の作ったexcelファイルで分からんことがあるから教えてほしいんだけど…」
分かる
4: 修羅場家の日常 2019/02/02(土) 08:25:35.58 ID:cmidp1P800202
教えてやれ
てきとーなことをな
現実から逃げるな
うーんこれは嘘松
取引先に転職したワイ「やあどーもどーも」
元上司「い、いつもお世話になっております…」
辞めるときは自分が作った資料捨ててやったわ
退職ぐらい円満にしろや
俺を解雇した社長が最終日に「たまには遊びに来いよ」と仰ったから
「暇なら来てやるわ」って答えたらムッとした顔された
>>18
次の日から即暇やん
転職宣言から1ヶ月以内に辞めるの法的には余裕やけど現実的には難しくない?
>>21
わいはごり押しして辞めで
正確には一月半やけど最後の3週間くらいは出勤せんかったわ
23: 修羅場家の日常 2019/02/02(土) 08:30:43.24 ID:o6TrcCSKa0202
仕事を属人化させるようなやつなんてただの無能やろ
俺がやめると会社まわらんくなる
↑これってなんの病気なの?
>>25
自分は必要とされてる人間だって思いたいだけのささやかな強がりで病気じゃない
上司「お前なんてどこ行っても通用しない。残れ」
昨日ガチで言われた
>>28
その会社の色に染まりすぎてるやつっておるわな
他所から来るとよくわかる
ワイはExcelの関数だけ全部削除してただの表にしたわ
引き継ぎわざとおとしたんか
44: 修羅場家の日常 2019/02/02(土) 08:35:25.36 ID:rhL47rDp00202
3日もすりゃいないことに慣れる
ほんとんどの人間はそんなもん
いなくなった直後はそら困るかもしれんがなんだかんだやっていけるもんよ
よっぽど高度な知識有してるようなやつじゃなければいなくなっても会社がやっていけなくなるなんてことは無い
>>45
ほな、ワイ引き継ぎ0でやめたろ
ワイは今の仕事やめたらもう就職はせんで
しばらく無職やってから自分で会社起こすわ
>>46
ワイヤん
失業給付は満額もらう
引き継ぎぐらいまともにやれや
そもそも日本は企業しづらすぎるんや
>>48
海外とどうちゃうんや?
>>58
ニートの妄想なんだから優しく見てやれよ・・
>>63
法的には問題ないで
よっぽど悔しかったのか
51: 修羅場家の日常 2019/02/02(土) 08:36:57.55 ID:/+Ou/9Y2p0202
取引先に転職ってありなんか?
不義理な気がして断って他の業界行ったんやが
俺がいないと会社が回らないとか思ってるバカは
仕事をブラックボックス化してるだけの迷惑人間だって自覚しとけよ
>>54
これ
ワイは上司5人やめさせたわワイの直属の上司になると仕事やめるから死神言われとる
>>59
こわいね
業務をマクロを組んで効率的にやって毎日定時あがりしてたら首になったわw
>>62
嫉妬で首にされたのか
>>66
そういうのって良いように言ってるけど、実際は屁理屈ごねてくっそ簡単な雑務しかやらんような人だから首になってるだけやろ
中小から同業大手行ったで
元クソ上司がヘコヘコしながら仕事貰いに来る様を見るのはまさに愉悦
ヒラ社員なのにエリアマネージャーみたいなことやらされて嫌気さして繁忙期に辞めたら事務マンさん達に手のひら返されて最低とか言われたの未だにトラウマやわ
ほんとブチギレしたら明日から来ません!って言って
次の日から有休消化にして使い切って辞めても問題ないんよな確か
引用元: ワイ「転職します」 1ヶ月前上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」
普通のブラック企業(?)は仕事回ってこなくなることあるからしないけど。
syurabake2ch
が
しました