
261: 修羅場家の日常 2018/10/20(土)19:05:47 ID:QkF
子梨夫婦なのだが、夫は会社勤めをしていて私は基本専業主婦。
基本専業主婦ってのは、実家が会社経営してて締め日や給料日などの忙しい日だけ
月に数日だけ出勤しており、それ以外の日は在宅でメールのやり取りで見積書や報告書を作成している。
傍目には普通に専業主婦として見えるだろう。
聞かれれば話すけど、聞かれでもしない限り仕事のことは話さない。
そして現在住んでるマンションの一室は私所有であり、同じマンション内に私所有の部屋があと2部屋ある。
亡くなった祖父から相続したもので、その不労所得が年300万強。
家賃がかからないぶん、外食や夫婦でのレジャーは夫が出すが基本生活費折半。
それで何も問題なく20年以上やってきた。
262: 修羅場家の日常 2018/10/20(土)19:05:57 ID:QkF
今年の春に義妹が離婚したんだけど、
GWに義実家に帰省した時に初めてその報告を受けて
その時に
「お義姉さんみたいに図々しく生きられれば
こうならなかったかも」って言われた。
ん?どういう意味?って聞き返したら
「子供も産まずに兄ちゃんにおんぶにだっこで
普通なら申し訳ないと思って
働くなりなんなり生活に貢献しようと思うもんでしょ。
私なんて子供を産んで生活苦しいから必シで働いてきたのに、
たった一回魔が差しただけで
すべてを失ったのに神様って不公平だよなー。
お義姉さんみたいに図々しく専業主婦やってたら
こんなことにならなかったのにさ」って要約するとこう言う事を言われた。
勤務先の男性と不倫しちゃったらしいんだ。
それが離婚原因みたい。
中学生の娘さんも旦那さんについて行ったそうな。
義妹は知らなかったみたいなんだ。私のこと。
義父母も余計なことは言わない無口なタイプの人で
私も聞かれないから詳しく話したことはないけど、
結婚当初に自宅が私所有のものであることと
実家を手伝ってパート代程度貰ったりはしてるって話してたけど、
不労所得のことまでは話してなかった。
夫と義妹は元々あまり仲の良い兄妹じゃなかったから
当然何も話していない。
聞かれなきゃ話す理由もないし。
でもそんなことがあって初めて夫が
私のことをマンション所有のことも含めて話したら
義妹更にヒートアップして、
今度は「いい年して親に何もかも揃えて貰って、
やっぱり生き方が図々しい」だって。
夫が「自分の倫理観の無さを人のせいにすんなや」と
冷静に話してやっと黙った。
義父母は空気。
264: 修羅場家の日常 2018/10/20(土)19:49:16 ID:RZY
話してなかったから
そういう誤解があったのは仕方ないと思う。
でも仮に本当に普通に専業主婦だったとして、
夫婦間で何も問題のないことを
“図々しく生きてる”ってなんなんだ。
最近ちょくちょく子梨夫婦の
公正証書遺言の話を読んだけど、
うちも必要なのかも知れん。
>>261
人をうらやましく思う気持ちを
持ってはいけないとは言わないけど、
それを口に出して僻んだり
妬んだりするのはダメだよなあ
ましてや自分の浮気が原因で
離婚しておいてそれはないよね
そういう事言う人間が一番図々しいのにね
マンション狙われないようにだけ
くれぐれも気をつけて
>>266
>マンション狙われないようにだけくれぐれも気をつけて
真っ先にそれ思った…
私も、いいな~羨ましいな~と思うことがない訳じゃないけど、
その人にはその人なりの苦労や大変さもあるだろうし、
結局人は人、私は私と思って生きていくしかないんだよね。
とりあえず義妹は色々と自業自得としか。
引用元: スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15