
279: 修羅場家の日常 2008/12/16(火) 18:40:00 ID:QFrlINo5
セコケチにDQ返ししてみた。動物関係耐性ない人ご注意。
実家(近所)がちょっと変わった動物の鰤をしていると児童館のAさんに知られた。
「変わった動物→珍しい→高い!」と変換したらしいAさん、会う度にクレクレうるさくなった。
いい加減埒が明かなくなってきたので、実家に相談して、一度Aさんを連れて行くことに。
それまで何の動物かをずっとのらりくらりとバラさないでおいて良かった。
当日子連れでホクホク顔で私と待ち合わせしたAさん。
なんの動物さんだろうねー、犬さんかな?猫さんかな?A子ちゃんは妹と弟
どっちがいいかなぁ?なんて既に貰う気満々の親子。
で、到着。庭のプレハブに案内。「専用ハウス!」と更に騒ぐ親子。
でも開けた途端歓声が悲鳴に変化した。
壁面に天井までビッシリの水槽の山。
その中に色とりどりの爬虫類さんコンニチハ状態。ヘビさんトカゲさんその他色々w
足元にはエサ用の丸々と太ったコオロギ(パッと見Gにも見える)がいっぱい入った
プラケースがこれまた大量。しかも中でガサゴソしてるし。
A子爆泣き。Aさんフリーズ。私の息子だけが喜んでた。(実は私も苦手)
さすがに子供には見せたくなかったので、Aさんだけ呼んで冷凍庫に入ったエサも見せた。
「ちゃんと解凍して、それなりの温かさまで温めないと食べないんだよね~」みたいな説明付。
Aさん自身もそれからなんとか解凍されたけど、なんか呂律が回らないような状態で帰っていったよ。
ちなみに案内したのは同居兄の趣味の爬虫類ハウス。鰤業は母屋のほうでやってるんだよね。
母屋から鳴き声聞こえてたからバレるかなーと思ったけどそれどころじゃ無かった模様。
あれ以来クレクレもされないし、避けられているけどどうせ学区も違うから気にしない。
鰤ってブリーダーの事かw
某飛翔漫画の方かと思ったじゃないかw
なにはともあれ>>279乙
今回の事をきっかけにセコが改心する事を祈るよ。
鰤とか略さないで、ブリーダーってちゃんと書いて欲しいな。
285: 修羅場家の日常 2008/12/16(火) 19:26:00 ID:2xX/nLw1
280がいなかったら意味がわからなかった
ありがとう!!
>>279
乙
珍しい動物なら身バレしそうかな?
犬猫板住人だから鰤はすぐわかったけど
冷凍マウスを食べる動物だから、蛇かフクロウじゃない?
冷凍マウスは兄の爬虫類用じゃない?
鳴き声でばれるものってなんだろうな?
>冷凍庫に入ったエサ
>「ちゃんと解凍して、それなりの温かさまで温めないと食べないんだよね~」
っていうの読んでじゃない?
爬虫類の餌で
> Aさんだけ呼んで冷凍庫に入ったエサも見せた。
> 「ちゃんと解凍して、それなりの温かさまで温めないと食べないんだよね~」みたいな説明付。
と言うとピンクマウスの事だと思われる。
みんなエライね。
読めなかったよ・・・ブリ・・・。
つい癖で鰤と書いてしまったorzごめんなさい。
本当の動物については身バレの可能性があるので勘弁してください。
ちなみに冷凍庫の中身はマウスとウズラです。どっちも餌用なので色々処理されていたり。
最初は何これ?という感じでしたが何なのか気づいた後は真っ青でした。
冷蔵庫にはミルワームもいたのに(先日電車で撒かれてニュースになったアレです)
それを見せるまでには至らなかったみたいです。動くほうがダメージ大きいと思ったのに。
Aさんは改心はしたんでしょうかねぇ。あれ以来一言も会話していないのでわからないです。
>会う度にクレクレうるさくなった。
最初に一言どういう動物か言えば
クレクレされる前に消え去るし
面倒もないと思うけど
そうまでしてこのスレに報告したいという欲に
人は取り憑かれるものなのだろうか
引用元: ★発見!せこいケチケチママ その190★