2

383: 修羅場家の日常 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:b75XYDbV

市役所に行ったら前の人が職員と揉めていた。

大声で話していたのでつい聞いてしまったのだけど、
どうやらお子さんが障害児で、
受け入れてくれる保育園がないらしい。




「来月で育休切れるんです! なんとかして下さい!」

「ですから説明した通り、現在条件の合う保育園はなくて…」

「じゃあどうすればいいんですか! 働けなくて飢え死にしろと!」

「そのような事情でしたら、生活保護という手段もありますが」

「生活保護? バカにしないで下さい。
私がそんな卑しい人間に見えるんですか!
自分たちの食べる分くらい自分で稼ぎますよ!
働きもせずに他人の施しで生きるような
人間のクズと一緒にしないで下さい!
私は働くのが嫌とかいう社会の寄生虫とは違います!」
と、ものすごい剣幕で生活保護DISを叫んでた。

確かに、障害児を受け入れる保育園がないのは問題だと思うけど、
生活保護受けてる人がみんな怠け者ってわけでもないし、
あまりの言い様にドン引きした。

あの人、結局どうなったのかな…。


385: 修羅場家の日常 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:zSIpKS55

>>383
俺は市役所の職員の発言にドン引いた。
保育園が無いだけでナマポになれるとは・・・


413: 修羅場家の日常 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PieXsLnS

>>383
まちの保育園なら…w
経営者自身が身障だから理解あるかも


引用元: 非常識な親を語るスレッド part170