1

294: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 10:20:13 ID:kDpZKB/2

生後9ヶ月の息子を託児所にあずけて
仕事場に復職するとウトメに言うとウトに
「犬畜生でも自分で子育てするのに、オマエは犬以下だな」と言われました。

その場にダンナもいて、
ダンナと私の間では復職の事は話し合い済みだったのに、
ダンナは一言も私の見方をしてくれなかった。





アタマに来た私は
「じゃあ、こんな犬畜生以下のヨメと
そのヨメが産んだ子供はいりませんね」と言って
速攻家を出ました。

で、先週末にめでたく離婚成立。
親権も獲得。
10月1日からの復職も決定。

産休・育休とる時、
ウトメに激しく反対されたけど(仕事を辞めろと)
辞めなくて本当に良かった。

これからは息子と二人で頑張っていきます。


295: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 10:27:27 ID:KzMbgpUc

>>294
GJ!惚れた。

仕事もちの女性は強いよね。
これから息子さんと2人、
がんばってください。


296: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 10:59:38 ID:kDpZKB/2

>>295さん
GJありがとー。

でもね、私もはじめはちょっとヘタレだったんです。

なにしろ、結婚前から
「ひょっとして離婚するかも・・・」って
予感のある結婚だったからw

ダンナは田舎の農家の長男で、
家の中はウトが絶対権力者として
ウト中心に何もかもがまわってて
結婚する時に家を増設してくれたんだけど、
その時の私の希望(ミニキッチンが欲しい、フローリングの部屋が欲しい等)が
ウトによってすべて無視されて、
結婚式場も決められ、私はウェディングドレスさえ着れなかった。

離婚の時も孫をよこせ!嫁はいらん!!と相当ごねられたけど、
弁護士さんがきちんとした方で息子をとられずにすみました。

離婚ってホント、エネルギーを使います。

結婚前に「あれ?」って感じた時に
結婚止めておくべきでした。

でも、結婚止めてたら
息子も産まれてなかった事だし。

ダンナが私にしてくれた唯一のうれしい事が
息子を私にくれたってことです。


298: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 13:51:38 ID:PJfPdwH0

>>296
GJ お疲れでした
これから息子とともにいい家庭を築いてくれ
>>296の味方をしてくれない旦那最悪だな


299: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 15:39:51 ID:SJjOL6vv

>>296
Gj!
ダンナは嫁より父親に従うほうをとったんだなぁ。
でも、結婚式とか同居とかよく我慢したよ!ほんとにお疲れ様。


300: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 16:17:57 ID:kDpZKB/2

>>298,>>299さんありがとー。

ダンナはウトの言いなりでした。
っていうか、その一家全員がウトの言いなり。

結婚前の私はそんなダンナを
「優しい人」って思ってたんだな。
若さゆえのバカでした。

でもウトがいなければダンナとも
うまくいっていたのかもしれないなあ。


301: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 16:41:34 ID:xxrKGeK0

>>300
優しいんじゃなくて、自分の親が間違ってる時でも
言い返す事のできないヘタレでしょ~。
人生のいろんな局面で、
夫として父親として妻や子を庇って外部と戦わなきゃならない時に、
腰砕けで、全然役に立たない人だと思うよ。

もしくはウトが死んだら自分の天下だとばかりに威張りだすとかね。
どのみち、切り捨てて正解かと。


302: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 18:26:49 ID:hRoZ0r5p

>>294
えーーーー本当にそんな言い方されたの?

ま、その親があってダンナあり、ってカンジがするから
離婚して良かったんだと思うよ。

孫かわいさに今後アポなし襲撃とかされるかもしれないから気をつけて。
大変だと思うけどガンガッテ!




303: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 20:04:25 ID:GZRpNkB1

>>294
離婚成立&復職おめ!
そんなクソ夫一家はとっとと捨てて吉ですよ。
あなたみたいな女がそんな家に埋もれてたらもったいない。
294と息子タソに幸あれ


304: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 20:51:12 ID:+BSH5Pb3

>>294
孫を寄越せと迫るウトメ(旦那は?)恐いね

そしてGJ!
あなたは息子を守る母として素晴らしいよ!!
あなたが我慢してたら此れから先息子タンはウトの良いようにされてたと思うよ。
幸せにねw


305: 修羅場家の日常 2005/09/26(月) 22:55:05 ID:c950PIxx

考えすぎかも知れんが、そんなウトならば
元旦那が再婚できず、または再婚しても小梨だったら
「跡取を返せ」と言ってくるかも
今は「外へ出して、育てさせている」くらいの感覚かも


311: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 08:52:40 ID:Lhud3Tc0

数多くのおほめの言葉ありがとうございます。

何だかね、離婚に至るまでは
ウトvsワタシって感じでダンナはカヤの外・・・。

その時には私のダンナに対する愛は
冷め切っておりました・・・。

孫襲撃はするかなあ?
離婚する時に、
「そんな奴はワシの孫じゃない。
土地も財産もやらんから
うちに二度と近寄るな」って言われたし。

頼まれてもちかよらねーよ。

多分、あのウト付きじゃあ、元ダンナは再婚は無理でしょう。
お人形のように言う事を聞く嫁なら
勤まるかもしれないけどね。


312: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 08:58:31 ID:V59ppgLI

>>311
鬼男板を読んでると思うのだけど、こういう男は離婚の原因が自分の親で、その親から
ヨメを守れない自分のヘタレップリだと言うことに気が付かないんだよね・・・。


313: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:05:31 ID:osWHkHk2

>>311
旦那再婚無理だな
後々「跡取り返せ」言われんように
弁護士通して念書書かせたほうがいいかも


314: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:12:34 ID:QJQMCkuF

トメと嫁の確執なら掃いて捨てるほど聞くけど
ウトが原因になる場合もあるんだね。
元旦那も息子って言うより跡取りとして育てられたお人形だったのかもね。




315: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:23:24 ID:Lhud3Tc0

>>314さんのいう
「ウトに育てられたお人形」発言。当たってます!

息子が託児所に行っている間
ちょっと時間があるのでウトの成り立ちを・・。

私とダンナ実家は日本でも有数の米所の県出身です。

ウトは世界で一番米農家がエライ!!って思っていて
非農家の私の実家の事を初めっから下に見てました。
格下の家から嫁をもらってやったぞって感じ。

生まれた時からずーっと農家で外で働いた経験が無く、
自分の世界は田んぼと農協と家のみ。


316: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:23:49 ID:/qZpyCRq

>>311
いらん事聞くようだけど養育費とかどうなってるの?


317: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:30:49 ID:Lhud3Tc0

結婚式も強制的に「農業会館」で上げさせられ、
座敷の部屋だったためウェディングドレスは却下され、
増築してくれた家には
「冬は冷えるからフローリングの床暖房をして欲しい。」
と言う希望を
「農家にはタタミが一番だ!」という理由でまたまた却下。

私たち夫婦には1年間程子供が出来なかったんだけど、
そのことに対してウトは「はずれを引いたな」。

妊娠したら
「女なんか産むなよ。女なんか産んでも何の役にもたたんからな。」
「もし万が一女だったら次はワシの種をやるぞ」(ダンナは男3人兄弟)。
等々、色々やらかしてくれましたわ。


319: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:37:17 ID:Lhud3Tc0

そういう事が積み重なって、
犬以下発言があってブチ切れて離婚になりました。

>>316
さん、養育費はもらいません。
そんな恐ろしい事・・・。後で恩に着せられそうだし。

養育費はもらわない変わりにダンナ実家には
一切の関わりを持たないと約束させました。

っつうか、ウトの方から
「一切金はやらん。財産もやらん」って言われたし。

復職したらおそらく月に18万円くらいの収入はあるから
息子と二人つつましく暮らすには充分だと思ってます。

町営住宅には15000円で住める事になったしね。


320: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 09:49:19 ID:5tfJkX8r

>>319
頑張ってね。息子さんと二人、幸せな生活が待ってるよ。


333: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 14:58:49 ID:UymvJf7l

>>319
よく関わりたくないから養育費もらわないて話きくけど
金がないと子供は苦労するんだよ。
養育費もらうのは妻じゃなくて子供の権利なのに
母親の勝手で子供の権利まで奪っていいの?
そうやって母親が意地はって養育費もらわないせいで
貧乏世帯で苦労した友達が二人いるよ。
子供のことを思うんだったら慰謝料はともかく養育費だけは
きっちり出させるべきだと思うけど。


335: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 16:31:24 ID:YwN69D6r

養育費は請求しても払わなくなる人も多いみたいだから、
かえってストレスになることもあるよ。とくに、そんなウトじゃ……。
実家が近いんだろうし、近所じゅうに「あそこの娘は金に汚い。
あそこは所詮そういう家だ」なんて言いふらされるかも。
もちろんぬれ衣でも、かなり嫌な思いをすると思う。
(私も米どころのサラリーマン家庭出身)近所の家計に対する目がうるさい。


336: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 16:44:40 ID:m4LqUHzD

>>335
あれって不思議だよねー。
「あそこは養育費をがめつく請求して」と非難する声はあっても、
「何はどうあれ自分の子供なのにたかだか養育費も払わん男のクズ」
という声ってないんだよねぇ。
やはりアレか、世間はまだまだ男が楽に生きられる社会ってことか。


337: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 18:22:59 ID:17rzjpVy

>>336
そ、そうなの?
私が知ってるサンプルが少ないのかもしれないけど、
「自分の子の養育費も払わないクズ」と呼ばれてる人を知ってるよ。
私はその男の親戚になるんだけど、
元嫁さんをがめつい、という声はないなぁ。
キッツイとか神経質とか、性格への悪口は聞くけどね。




338: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 19:22:52 ID:m4LqUHzD

>>337
田舎はねぇ、嫁の反抗が最大の悪だから。
独自の社会通念っつーか。
嫁が出て行った以上、
「不幸になるはず、なりやがれ」の怨念があるんだよ。

「俺、前の嫁さんとこに娘がいんだけど、
養育費バックレてんだー、再婚するし」
なんつー馬鹿もけっこう見かける。
そして踏み倒しが「漢」扱いされるのもまた田舎の特長……


339: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 20:54:10 ID:eaPD2FVI0

その田舎出身の娘が出戻って、
子供の養育費をもらえない場合は何と言われるのだろう。


340: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 22:05:54 ID:1LyLNm2F0

ID変わってるけど>>294です。
養育費はね、正直、月に1,2万円でも欲しいとは思いました。
でも、文字ではうまく説明できないけど、払うようなウトじゃないんです。
ダンナに交渉しても無理だし。

多分、弁護士さんに間に立ってもらって
養育費の約束を取り付けても平
気でブッチするようなウトです。

子供が育って、高校になって大学になって・・・って考えると
お金の面では不安があるけど
奨学金とかの道もあるし、って考えるのはお気楽すぎるかな。


341: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 22:21:58 ID:UuNbmOUy0

いや、だから払うのはウトじゃなくて旦那だって。

今払う約束してたら、
数年後に法律が変わったときとかにさかのぼって強制的に
取れたりする時代がくるって。

それに数年後に立派に成人した子供に、旦那とかがたかりに来た時に
「養育費を請求してもくれなかった」
って言えるよ?そういう時のために。


342: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 22:23:21 ID:5yTS6JUa0

>>294
養育費の強制執行まではするつもりないの?
支払いの約束を公正証書にしておけば、支払いが滞った場合
旦那の毎月の給料から、強制的に養育費を天引きする事ができますよ。
この場合、交渉するのはウトではなく旦那です。

ただ、会社に手続きしてもらう必要があるから
自営業なら会社=ウトだもんね。ウトが手続き拒否するかも。


343: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 22:23:26 ID:aUxWAI4w0

請求しなかった、と
請求したけど払わなかった
では何か違ってくる可能性もあるね。
弁護士さんと相談しなされ。


344: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 22:29:20 ID:/qZpyCRq0

子どもから
ママは自分の養育費を父親からもらうように努力してくれなかった、
とか言われるかもしれないからなー。
離婚したとはいえ、父親が自分のために.養育費を払ってくれなかったと
子どもが知ったらショック受けるかもしれないね。そこが難しいところだね。


345: 修羅場家の日常 2005/09/27(火) 22:43:34 ID:rj73LYYA

>>294
もしかしてウトと旦那の財布が一緒とか?旦那さんも農業?
それで養育費の支払いがウトって勘違いしているのかな。
>>342タンが言うように、旦那の会社=ウトの自営なら、一括で
払ってもらうとかできないの?夫婦の貯蓄は等分して、更に
旦那の分から養育費一括払いで。

養育費を受け取るのは子供の権利なんだから、「関わりたくない」からと
母親が勝手に拒否しちゃ駄目だよ。直接会わなくても受け取る方法
だってあるんだし。将来学費がとてもかかる道に進みたくなったりしたとき、
「母さんが養育費貰ってくれてれば」って思わせたら可哀想だよ。


347: 修羅場家の日常 2005/09/28(水) 00:26:06 ID:qYluJRmM

>「母さんが養育費貰ってくれてれば」

違うんじゃない?
「父さんが養育費を払ってくれれば」でしょ?
問題の根本を間違えちゃいけない。
本来は、無条件で払うべき性質の物なんだから。


引用元: 【育児にまつわる義父母との確執3】