
196: 聡 ◆peAbd5k4hg 2008/02/11(月) 01:24:30 ID:???0
>>191
2chはあまり書き込みしないので、少しロムして書き込んだので。
>>192
今の給料ですと、物理的に生活できなくなりませんか?
ホームレスで飢えジにしろと言われればそれまでなんですが。
>>193
そのように書くもんだとこのスレの方々に教えていただいたので。
>>193
それはまだ分からないでしょう。
どうして決め付けることができるのですか?
転職活動を始めて半年も経っていませんので。
それに、倒産した後年収がどれだけ下がってもいいから、
1ヶ月もあけないでと言われたので急いで内定取ってきたのが今の会社になります。
最低なことにはもう気づきました。
【1/10】
【2/10】
【3/10】
【4/10】
【5/10】
【6/10】
【7/10】
【8/10】
10/7 5時50分更新:【10/10】
197: 修羅場家の日常 2008/02/11(月) 01:29:53 ID:???0
>>194
家族なんだから親の喧嘩に不安になったり意見が違ったりは当たり前のことだ。
年齢的にも背伸びし始めるしな。
聡母は悪い見本だろうが避けて通れるわけでもなし、
この先世間でも色んなものを見るんだから予行演習みたいなもんだと言っておけばいい。
肝心なのは親自身が「まっとうに生きようとしてる」のを見せること。
理不尽な状況をしっかり踏ん張って乗り切る姿を見せてやれ。
>>196
一ヶ月も空けないで次へ就職なんか、子供がいれば当たり前。
自分のプライドを優先して家族へ還元してなかったんだから、
せめて自分の食い扶持くらいは稼げってことだろ?(家のローンとかな)
本当に過去の年収までいかなくても、お前が妥協できる会社があり、能力があるのなら、
ヘッドハンティングされたりしてるはずだから、お前には能力が足りないと思ってる。
評判は悪いが、リクルートのサイトで登録したり、派遣会社で一時的に希望職種につくことだって可能なはずだ。
どこまでお前が就職活動をしているのかは知らないが、働いているからなかなか見つからないなんて言い訳は聞きたくない。
自分に甘えてるだけだ。
親を守ろうと思う以上の気持ちを家族に向けないで、お前親としてどうなんだ?
よくあと一年以内には・・・なんて悠長なこといってられるな。
>>197
そうですね。
息子も微妙な年頃でありますので、親の私達が気をつけなければ、
特に私が父親として頼りないからでしょうね。
息子ともよくよく話し合い、がんばりたいと思います。
>>198
どのような職種でどのような会社でも能力があるならヘッドハンティングされるとは限りませんよ。
あなたの職種・ご存知の職種でそのようなことが当然に行われるかもしれませんが、
今はまだ不景気の煽りもうけておりますし、必ずしもそうであるといったことはありません。
リクナビネクストなどはすでに登録済みです。
働いているからなかなか見つからないという言い訳はしません。
ちなみに2度ほど最終面接で採用したいからと給与の相談で、
目標の600万を超えなかったので、辞退したいきさつはあります。
資格のある職業です。
失礼します。
どういうつもりで2chを利用したのかしらないけど、
真剣に、おまえらの関係性について心配した人間も少なからずいると思う。
捨て台詞だけで、そういう人達への感謝の気持が全然感じられなかったから、
だから「ただ自分に都合よく利用しにきたのか」って反感買ったんだと思う。
ま、所詮バーチャルの意見ですから。
結局寂しくて言い訳と愚痴吐きに来たのか
バーチャルですが相手してもらって嬉しいかい?
稼げる資格餅だからお前らとは違うんだという選民意識がぷんぷんしますね
「ありがとう」とか「すみません」と言ったら負けとでも思ってるのかね?
口先だけの感謝の言葉はすぐに見抜かれるがなー
聡も聡嫁もただ自分の考えを吐き捨てるだけなんだよ
批判的な意見が出れば否定し反論する
他者の意見を求める姿勢がないんだ
ただ同調して欲しいだけにしか見えない
そういう本人の資質を、聡夫妻が理解しようとしない限り
子供は健やかに育ちはしないな、屈折した大人になるだろう
聡自身のようにな
負の連鎖を子の受け継がすな
ただ、ネットだからこそ恥の本心が漏れる。
顔が見えない分余計にね。
慇懃無礼なレスを無礼とは思ってなかったり、>>199で>>198に対する辺レスの仕方とか。
「行動」出来ても中身が伴わない人間は、すぐに見抜かれるよ。
あのな、聡。お前、ここに相談しに来てんだよね?
卑屈になれとは言わんが、何目線で語ってんの?
>どのような職種でどのような会社でも能力があるならヘッドハンティングされるとは限りませんよ。
それは能力のある人『でも』されるとは限らないって話
『されてないだけで、俺には能力がある』とでも言いたいんか?
資格持ってる事を強調しても、それ持ってる奴はみんな努力してるの
お前だけ努力したんじゃないの
嫁の援助額の希望は5万らしいが
聡は今の10万からどの程度まで下げる気あるのよ
そこまで下げられんの? 無理なの?
218: 修羅場家の日常 2008/02/12(火) 22:11:38 ID:???0
ま、出したいだけ金出せばいいさ、愛するワガママババアのために。
嫁から金引き出せない環境になって、自分の生活に即跳ね返って
きてからじゃないとわかんないんだよ。
ババアのワガママきいてるうちは、絶対に解決できないんだから。
恥嫁が去ったのち、恥とババアで金をめぐって罵り合う生活に
なるのに100000000ハジハジ
聡母について調べた件、結果出たかな?
・遺産
・年金
・生保
・貢いだ2000マンどうなってたか
叩かれてからこなくなっちゃったねー
つまんなーい
とりあえず少し落ち着いたんだ。
叩かれてこなかったというより、それどころじゃなかったんだ。
>>228
で、どうした?
>>228ではタメ口で書いてしまってすみません。
ところで、叔父嫁からの被害はなくなると思うことと、
叔父嫁の紹介で母親が働くかもしれません。
嫁はあの後も水分さえも摂取できなくなり、3日入院したが、今は自宅療養しています。
俺は転職先が決まりました。
子どもらは元気かい?
>>223の件、調べた?
>>231
元気とはいい難いです。
嫁は何も食べられず、吐いて倒れて入院していたわけですし、
今も自宅療養で寝込んでいますので。
皆さんが長男のことをACだと多くのレスをいただいたのもあり、
心療内科へ相談に行きましたが、それはないのではということでした。
ただ、今回の件で自分がでしゃばったばかりにこうなったのではという気持ちがあるようなので、
そのあたりはフォローしていかねばならないと思います。
長女は元気はありませんが、学校には行っています。
>>232
・遺産
遺産相続から年月が経ちすぎているので、今更裁判などを起こしても無理なのではということでした。
ただ、叔父嫁はかなり世間体を気にするのでDQNだと言われそうですが、そのあたりを利用の上、
風評被害が出ないようにし、母親の職紹介をさせるのに至っています。
もしかしたら少しは分けてもらえるかもしれないというところでもあります。
・年金
どうやら父は年金を払っていたようで、何らかのものを受け取っているようです。
父がどういう年金の払い方をしていたか分かりませんし、聞いても答えてくれませんでしたので、
自分の状況を教えず、人に援助を求めるなどとは筋違い。
もう援助をする気はないと宣言しました。
・生保
入っていたようで、貯金して取っておいているようです。
これも金額や使い道など教えてくれませんでしたので上記の通りです。
・貢いだ2000マンどうなってたか
20万援助時代は数万づつ貯金していたようですが、10万に減額からは貯金できていないようです。
これも具体的にどれだけ貯金して、貯金額がどうなっているのか、生活費のさらなる詳細などは聞けませんでした。
234: 修羅場家の日常 2008/02/21(木) 11:29:09 ID:???0
で?今後どうするの?
恥母、年金も生保も貰ってたんだ・・
聡と嫁に嘘ついて、援助まで勝ち取ってたなんて、どんだけ金に汚い親なんだw
蓋を開けてみれば、実の母と伯父一家に利用されてきた可哀想な夫婦の話だったか。。
でも、これからは援助しなくていいんだし、恥一家はいい方向に行きそうだね。
嫁は援助の件が無ければ、リコーンは無いって言ってた訳だし。
今回の嫁の働きかけが無かったら、恥は援助を続けたがってたし、
何にも変わらずマズイ状態が続いていただろうね。
>>234
どうするのと言われても、嫁と子供達のために働いて守っていきたいとしか・・・
嫁が倒れてしまったので嫁をそこまで追い詰めたんだなと反省しきり。
ボーっと寝込んでる姿を見て、涙が止まらなかった。
やっぱり俺は嫁と子供が大事なんですよ。
だから、いつまでも自立しなくてグダグダ言ってお涙頂戴でシぬシぬ詐欺で脅迫してきた母親は切ることにしました。
>>235
いや、生保は生命保険で、生活保護ではない。
だが、遺族年金かはわからんが、何かもらっているようなことを言ってました。
これからは援助はしませんし、かかわりにならないようにしたいとおもっています。
今回の嫁の動きは確かにきっかけになりました。
ただ、俺もずっと援助は止めたかった。
元々5年間という約束だったからやってこれたし、嫁も納得していた。
そしたらその後子供達の学費ためようって話をしていたから。
ずっと援助止めたいって言ってきたけど、実親からのシねシね詐欺は結構きますよ。
経験しておられない方にはわかりずらいかもしれません。
あれでも俺の親でしたし、その辺は・・・言い訳ばっかで叩かれるかもしれないけど、本当に気持ち的に難しい。
叔父嫁の脅迫も俺がどうこう言われて噂されても、言いたい奴は言えばいいって思うけど、
嫁はどちらかというとそういう噂とかに弱いというか、プレッシャーを受けるタイプだし、
嫁親も同じで、この土地に愛着があるから、何とかそれは免れたかった。
運よく逆手に取れるきっかけがあったので、なんとか切り抜けられそうなのが救いです。
離婚の有無はまだ分かりません。
嫁と話はしたいけど、今の嫁から話がくるまでは負担になる話しは避けたいので。
様子を見て回復してから話し合いたいと思っています。
頭がおかしくて心療内科に行くべきなのは、どっちかっつーと
聡と嫁自身だろ。あーあ、自分たちのことは何も省みずに
一足飛びに長男を診療内科に連れて行ったわけだ。可哀想。
で、離婚の意志も固めてないくせに、生活板でヒスを起こした母親に
申し訳ないと反省しているわけだ。
一生の心の傷だね。大人になって、本当は誰が悪くて情けなかったのか
わかるようになったら、絶対恨むだろうね。自分を守ってくれずに、
離婚だなんだって自分をひっぱり回した両親を。
>>236
頭おかしいという言い方はさすがにいかがなものかと。
何か勘違いされているようですが、長男に関しては皆さんがACではとか、
精神的に追い詰めているとかレスがありましたので
何か心の問題はないかと相談しにいっただけです。
レスにも相談と書いたはずです。連れて行ったとは書いてませんよね。
俺は素人だし、検討はずれだったら逆に病院へ連れて行くこと自体長男を傷つけることになるからです。
まず、長男から何度も離しを聞いたことを踏まえて、医者が言うには
自分の力でないと医者になるのは難しいかも知れないと思いはじめたのが私達の深夜の会話を聞いた半年前で、
しかも最近担任に奨学金という手があると聞いて先生が調べてきてくれたプリントをもらって、
良く考えてから親に相談しようとしていたこと。
それ以降は私達の離婚騒動が起こるまでは長男的には医学の道へ進みたいかどうかを良く考えている途中で、
お金がどだからとかあまり考えてなかったこと。
(普通の大学費用が出せなくもないような感じだったから少なくとも差額はなんとかしたらいいかなという)
などから精神的にまだカウンセリングを受けなければならないとかいう状況でなく、
普通の子供として、親の離婚の話を聞いてショックを受けただけだから、あなたがしっかりすれば問題ないのではといわれました。
自分の事も見てもらいましたが、家族を守る方法はいくらでもある、
この方法でなければならないと思い込まず、あらかじめもっと夫婦で相談していればもっと良い方向だったのでは?
と言われただけで、今のところ問題があるとは言われませんでした。
病院にいった時点では叔父嫁の件が片付き、母親を切る完全な決心がつきましたので、晴れやかな気持ちだったからかもしれませんが。
嫁は先にも書きましたようにまだ寝込んでおりますから、心療内科などは口に出していません。
嫁は俺のせいで追い詰められていたわけですから、もしかしたらかかったほうがよいのかも。
人に言われたことをとてもストレートに受け取ってしまい、傷つきやすい性格なので・・・
精神科とか心療内科とか聞いて「頭おかしいのは親のほうなのに」って反応か。
頭がおかしかろうとおかしくなかろうと、一番傷ついてる子供からケアを受けさせるのは普通に正しい判断だろうに。
病院に連れて行ったことが可哀想とか自分らのことを省みてないとは全く思えない。
大人よりうまく自分の感情を表現できない子供こそ、専門家の介入が必要だろうに。
挙句「診断つけられるって残る」か。
そうやって「通院歴があるから」とか差別する人間がいるってことのほうがどうかと思うよ。
242: 聡 ◆peAbd5k4hg 2008/02/22(金) 16:16:43 ID:???0
>>238
ケアを受けさせるべきなら受けさせてやりたいのですが、
万が一検討はずれだだったときに、長男が必要もないショックにならないだろうかと思って、
まずは俺が相談に行きました。
俺も大概嫁を追い詰めたわけですので、カウンセリングなりうけないとならないのかと思って。
ショック=カウンセリングを受けなければならない
という図式には必ずしもならないということでした。
そうですよね、だったら離婚した夫婦の子供は皆こぞって行かなければならなくなるのですから・・・
恥さんこんにちは。
だいぶ落ち着かれた感じにお見受けしました。
いろいろ書かれるでしょうが、あまりカッカしないで。
自分のことは最後は自分で決めないといけませんよ。頑張って。
>>242
>俺も って言うよりも俺がだと思う。
母親が何言っても何しても聡自身が家族を守って、立ちはだかっていればこんな結果にはならなかったのに。
なんだか未だにこうなったのは自分の所為じゃないって思ってるんだろうか?
>>243
落ち着いてるかどうかは分かりませんが、やるべきことをやるしかないと思ってます。
>>244
俺は自分の所為でないというつもりで『も』を使ったわけではないです。
ほんとに一言一句でそこまで書かれるものなんですね。
流れ的に俺も大概~って言葉使いませんか?
ただ、100%全部自分が悪いとも正直言いたくないです。
俺も必シだったとしか。今こう書いてもきっと何書いても叩かれるんでしょうが、
詳しい事情を知った&母親をたまに様子見てくださる地域の方にも
それは、そういう風にしても守ろうと思った行動もおかしくないと同情していただきました。
それほど母親のシぬシぬ詐欺は迷惑極まりなく、叔父嫁の行動も基地外じみていたので。
今となっては叔父嫁の化けの皮がはがれたので怖くありません。
どちらにしても、100%は俺のせいじゃないと言わなくても、99%は俺が悪いので、
これから様子を見て嫁との話し合いで嫁がどうしても俺とやっていけないといえば離婚に応じることにしますし、
やっていくことになっても、万が一まだ母親がへばりついてくるようであれば、一旦離婚して
母親がシんだら再婚という形も提案したいと思います。
>>245
一言一句でそこまで書かれる、のは当然と思わなきゃ。
文章だけの情報、しかも聡の日常や過去を知っているわけでもない。
書かれた文章だけが判断材料なのだから。
それと無意識に普段使っている言葉には、その人の本質が現れるんだよ。
客観的に自分の文章を見れるようになったら読み直してみるといい。
意識して文章を作ったり、キャラクターを作っているのでないなら
書いた言葉があなたの本質だ。
家族をひっかきまわして、結局、従来の問題はサクサク片付いて
残ったのはヒステリーで寝込んだ妻と
家族への不信感だけが残った息子か。
今は無駄に前向きのようだけど、今回の失敗はあとあと絶対悔恨を
残すことになるからね。その時が来たら、息子に土下座しなよ。
守ってあげられない、惨めで情けない小さな父親でごめんなさいって。
>>246
私もずっと同じこと思っていたんだけどね、
意外と文章と人格は必ず一致するものではないみたいだよ。
仕事上メールとかでしかやり取りしていない相手がいてさ
えらそうとか、ものすごくしっかりしてそうとか思ったのと違うことがままある。
それは他の人も同じこと思っていたようで、文章だけでは判断できないことも結構あるんだねーという話題になったもの。
顧客にもそういう人が多いからね。
元々知っている人が書く文章は、まず先入観が(というかすでに性格を知ってるから)あるから
多少えらそうになっていても何も知らない相手に比べて気にならないのも事実。
2chて特に言葉尻で性格を決定する人が多いから知らない人が多いんだなと関心したわ。
>>249
結果オーライになりそうだったらそれはそれでいいんじゃまいか。
恥は叔父嫁に何かDQNなことをしたらしいからサクサクではなかったかもしれん。
サクサクと片付いたとどうして分かるんだ?
嫁もヒステリーより、過労疲労のほうが原因の気もするが。
エスパーと断定がいやに多いな。キジョが多いのか?ここは?
しかし恥も最初から嫁に相談しておけば色々状況が変わったかもしれんのに、
今そんなにやる気になれるなら何故最初からやらなかったんだろうと。
引用元: 【聡】プリマ夫婦が二人で踊るスレ【聡嫁】
【1/10】
【2/10】
【3/10】
【4/10】
【5/10】
【6/10】
【7/10】
【8/10】
10/7 5時50分更新:【10/10】