10

81: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 16:59:22 O

夫が私のことを、専業なのに
何もしない嫁として笑い者にしていると鳩りました。

確かに完璧な嫁とは言えませんが、
私なりに家のことや子供たちのこと、
地域の役員など精一杯頑張ってきたつもりです。

夫は謝ってくれましたが、
思ったよりも精神的ダメージが大きく
それ以来ほとんど家事ができなくなりました。

何かしようとしても、
ぼーっとしてしまったり涙があふれたりします。




どのような心持ちになれば、
また以前の状態に戻れるでしょうか?

考え方というか、
気の取り直し方を教えてください。


82: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 17:22:18 P

>>81
1:しまむらでジャージ、長袖シャツ、シューズを買う
2:朝一時間早くおきて近所を散歩やランニングする
思い出して泣きながらでもとりあえず体を動かす

一ヶ月もすればだいたい回復してる
2年経過すれば過去になってる


83: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 17:27:37 0

夫ムカツク、ショックで家事も手につかない、
しばらくはそれでいいじゃない。
だって81さん何も悪くないもの。

そして自分で自分をいたわってやることが、
今必要で、また以前の状態に戻るためにも大事だと思う。

とにかく無理せず、毎日できる範囲のことだけやり、
いつもより自分のことを甘やかしてあげて。


84: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 17:35:09 0

>>81
本心から謝ってくれたなら時間をかけて許す。
悲しくなっても「そうだ、謝ってくれたんだった」と思い直したり。
もし形だけの謝罪だったら話し合う。
夫が何かしら不満持ってるという事だと思うから。
内容によっては働く。
そんな相手に金銭的に依存してるのは怖いし。

でも鬱気味みたいだし、
病院に行って医者や薬に頼るのも
いいんでないかい。




85: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 18:07:40 O

レスありがとうございます。

専業でいるのは、夫の希望です。(義母も専業)

今日はずっとふせっていたら、
夫が子供たちを公園に連れてったり、
食事を作ってくれたりしました。

この調子でしばらくはゆっくりしながら
だんだんに調子が元通りになるのを待ちます。

話を聞いていただけて、少しおちつきました。
ありがとうございます。


>>82
住宅街で朝から泣きながら歩くのははずかしい…
でも体を動かすのはよさそうですね。


86: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 20:20:20 0

>>81
今までずっと専業で居られた事の
旦那への感謝の気持ちは無いのかな?

今の世の中パート出ながら
家事育児こなしている主婦はいっぱい居ますよ。

私からしたら羨ましい限りです。


87: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 20:23:12 0

旦那に感謝しつつ家事育児近所づきあいを頑張ってたのに
笑い物にされたから怒ってるんでしょ。


88: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 21:18:20 0

>>86
旦那からの感謝の気持ちがないから
ダメージ受けてるんでそ。

それに、専業の方が幸せと
本人が感じているかどうかこのカキコでは
わからないんじゃない?


89: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 22:54:09 0

>>86
旦那の希望で専業主婦やってんのに
こっそり笑いものにされてて
「感謝の気持ちはないのかな?」
ってどんなどMだよwww


90: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 23:03:40 0

>>86はとても傲慢だなとしか


91: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 23:14:27 0

うらやましかろうがその旦那に
「こいつ主婦のくせに何もしてなくてさー」とか言われたわけだよ
そりゃショックだよ
しかも旦那の希望で専業なわけでしょ?
何をどうしろと?どこを改善すればいいの?って感じじゃん

旦那は妻の大変さを思い知るがいいよ…
冗談まじりでも言っちゃいけないことってあるよねほんと




92: 修羅場家の日常 2010/11/03(水) 23:45:22 0

他人に身内sageて笑いとるの好きな人っているよね。
傍から見るとすごい子どもっぽいんだけど。

てか、自分もかなり小さい子どものとき家に来たお客さんに
母親sageて笑いとろうとして、
客が帰った後母親に文字どおりフルボッコされたw

いつも優しい祖母も助けてくれなくて、
これは絶対やっちゃいけないことだったんだと
深く深くインプットされた。

子どものころ学んどいてよかった。


101: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 11:56:01 0

仕事始めちゃいなよ
で、収入と同比率で家事も分担


102: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 13:13:21 0

仕事してると神経頑丈になるもんだけど、
家庭で閉じこもって攻撃に馴れてないと
衝撃も大きいよなあ。旦那にそういう事も言っとけば?

自分と違う環境のものって、
人間なかなか理解できないもんなんだよ。


104: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 14:54:30 P

>>102
>仕事してると精神頑丈に
頑丈とまではいかんけど、耐性はつくよねー

どうせ諸々の理不尽に怒るなら
家庭外の人が原因のほうが絶対イイ

結論:パートでも行け

旦那が止めるならそれこそここんこんと説明してやれw

「この間のあなたの発言で
私は日常生活がままならないくらい傷付いた。

でもあなたにはなぜそこまで
私が傷つくのかわからないよね?
だから言ったのでしょうし。

きっと私は社会経験が少ないから
あなたが思う数倍の衝撃があったんだと思う。

こんなんじゃあなたも面倒くさいだろうし
自分でも自分をもう少し鍛えたいから、
外に働きに出させてください。

駄目なら、下にもおかないお姫様扱いを
一生するという契約書を書いてくださいw」


105: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 15:02:28 0

>どうせ諸々の理不尽に怒るなら家庭外の人が原因のほうが絶対イイ

ただ職場の愚痴を家庭で発散(旦那へ職場の愚痴)させないと
駄目な人には当てはまらない。

女の愚痴は大嫌いな男が殆どだから。
まそういう人はどっちに転んでも上手くいかないけどねえ。




106: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 15:04:54 0

旦那の性格にも依るかも。

仕事して嫁が強くなって、
旦那の悪い口に上手に対抗するようになったら
「女も歳くうと可愛げねえ!」と、
またバカな思考に走る可能性もあるからね。


107: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 16:01:24 0

家事労働は成果が見え難いからなあ
例えば、2時間掛けて美味しい料理作って提供しても
味のわからない人だと30分で作った普通の料理と変わらない
そうすると、1時間半の時間だけ無駄に過ごしてると思い込む
掃除でも同じで毎日飾る花を変えてても気付かない人は気付かない
それを考えるとパートなり行って金を稼いでくると見えやすい


108: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 16:16:02 0

でもその状況だと、2時間かけて作るのなんて実際無駄と思えるんだがw
無駄というか、作る側も自己満足の域だって自覚する必要はある。
掃除は、一度しばらくほったらかしにして、旦那の気付く境界がどこか
見極めるとかw

そこまでする必要あるんか・・・
普通そんな事しなくても分かってくれる旦那が多いのか。


110: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 16:29:21 0

>>108
昔と違って高度に機械化された現代に於いては、
専業主婦なんて自己満足の域を超えずには出来ないと思うよ
炊事、掃除、洗濯とか普通に一通りやるだけなら半日掛らない
そうすると、何に時間を使うか?ってなると、
真面目な人だと、気合の入った料理とか家中磨き上げるとかになっちゃう
ダラとかだと、寝転がって2chしてたりするんだけどねw


111: 修羅場家の日常 2010/11/04(木) 16:46:34 0

まー仕事でも家事でも、義務と分かってはいても
楽しめないと意味を見いだせなくなるもんね。
でも自己満足の自覚は持った方がいいと思う



引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ56