7

666: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 18:57:44.82

中二病も行きすぎるとやばいと実感した
実家は田舎の本家、近くに分家の方も住んでいました
本家分家とありますが確執とかはなく仲の良い家族の延長という感じでした

結構広い田畑を持っていましたが自分は引き継ぐつもりはなく
両親も耕す人が居ないので
農業をやっている分家の方に譲ることになりました




多少月日は経ち自分も実家を出て一人暮らしをし大学に入り
やりたい仕事の内定も貰い久々に実家に顔を出すことにしました
お土産も実家分と分家の方の分もしっかり買い戻りました

さっそく実家にお土産を渡した後
分家に向かいお土産を渡したら喜んでくれて
ちょっとお茶をいただくことになりました
何気ない雑談をしていたら分家の息子さん(中学生)がやってきて

「この土地を捨てた愚か者がなぜここにいる 
土地神様の怒りに触れたくなければとっとと失せるがいい…」

と言い放ちフラフラとどこかに行きました


667: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 18:58:53.91

分家の方も頭を抱えて
「なんか変な漫画に影響されたようで…」と
苦笑していました

自分も「まぁ多感な年頃ですし…」と笑いながら心の中で
「あぁ成長したら彼の黒歴史になるんだろうなぁ…」と爆笑していました

そしてそろそろ家に帰ろうと思い
分家の方に挨拶し外に出た瞬間
息子さんに体当たりされました

「これが土地神様の怒りだ!」と大声で叫びました

でいきなり身体の力が抜けたと思ったら
腹にナイフが刺さってました

すぐさま救急車で運んでもらい大事には至りませんでしたが
息子さんは「土地神様の意思だ!」とかで話が通じず
結局そちらも病院送りになりました



自分はそれなりに早く退院でき内定にも問題なかったのですが
本家の息子を分家の息子が刺したと田舎では大騒ぎ

両親も分家の親は悪くないと色々と手をまわしたのですが
それでもかなり肩身の狭い思いをしてるみたいです

息子さんはしばらくして退院したものの
現在は錬金術師を目指して部屋にこもっているそうです


668: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 19:09:41.96

>>667
座敷牢にでも入れとかないと、
成人して他人刺してからじゃ…


671: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 19:51:54.92

>>666
それは中二病ではなく、統失だって


672: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 20:11:23.36

錬金術師で声出してワロタwww


673: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 20:18:18.47

鋼練から影響受けたんだろうか?


674: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 20:22:40.93

影響受けてって問題じゃない、
基地外だから野放しにしないで欲しい


675: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 20:51:42.80

このレベルは、一線を越えてるね
危険だ


676: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 20:55:59.27

統合失調症だろうねぇ…


678: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 23:33:19.59

糖質って中学生で発症するん?


679: 修羅場家の日常 2014/02/01(土) 23:42:46.00

中学生で発症もあれば30歳で発症もある
人それぞれだろ


引用元: 今までにあった最大の修羅場 £103