
153: 修羅場家の日常 2016/08/22(月)08:36:35 ID:9lg
夫婦2馬力でガンガン稼いでるから多少の手間ならお金で解決
が口癖のような知り合いが
借金ナシのキャッシュで建てたと言う新居に招待されて行ってきた。
眺望の良さを自慢してて、確かに素晴らしい景色だった。
けど、そんだけお金あるなら何故こういう↓家建てようとするんだろうと正直思った。
いやちゃんと設計されてるんだろうけどさ。
自分建築に詳しくないから馬鹿な事言ってるの自覚してるけど、怖いのよ。
>>153
やばい、奥さまの絵がじわじわくるw
海が黒くて家が青いのがまたw
多分、目の前が海海海で遮るものなし!が
最優先事項だったんだろうね。
うおー釣り好きにはたまらないかもw
でも住むのはやだなw
159: 修羅場家の日常 2016/08/22(月)09:06:54 ID:7oL
>>156
窓を開ければ釣りができるのね
>>153
昔、○○灘を眺めるという家がまさにそれだった
雑誌で見ただけなんだけど、ゾワゾワしたわよ
時々あるけど
老朽化とか考えたら怖すぎると思うの
日本は狭いから仕方ないのかな
海辺の別荘ならいいんだろうけど、
浜風にあたると朽ちるの早いよね
しかし崖っぷちに家建てるんだ…
鉄骨だとわかっているけどポキッといきそうでコワス
親が最近海ギリギリの家買ったわ
もう充分生きたから毎日海を眺めながらゆっくり暮らしたいんだと
天災があってもそれが自分の寿命だからいいってさ
ひいいいいw
ホテルとして数日宿泊なら行ってみたいけど、
住むのはちょっと無理だわ。
なんかメンタルにきそうだ…
土から離れては生きられないのよ!という
シータの台詞を思い出した。
引用元: スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8