734: 修羅場家の日常 2018/01/17(水)09:48:16 ID:jTq
子梨の友人夫婦が3年ぐらい前から犬を飼い始めた。
室内で飼う小さいやつ。
その友人は子供がいないのに専業主婦なんだけど
夫婦揃って旅行が趣味で年に3、4回は旅行に行っている。
国内ばかりだけどさ。
でも当然犬を飼い始めたら旅行とかしないんだろうなーと思ってたら
回数こそ減ったけど普通に旅行行ってんの。
しかもしかも去年からもう一匹飼ってる。
旅行の時はペットホテルに預けてるけど一匹だと寂しいだろうから
もう一匹お友達作ってあげたの~なんて言ってるけど
寂しいだろうと思うんなら旅行行かなきゃいいだけのことなのに
こういう人たちって何考えてるんだろうとスレタイ。
こんな人に飼われる犬って本当に可哀想だと思う。
>>734
僻み妬みみっともない
>>734
どこが?
室内犬なんて外で飼う犬に比べて弱っちいのに
それを飼う時に覚悟が足りないんだよ。
要は自分の欲望しか頭にないってことでしょ?
飼い始めた以上責任持てよって話なんだけど理解できないの?
>>740
安価確認しようかww
あなたの言い分って価値観の押し付けだよ。
旅行中家に放置してるなら神経分からんだけどそうじゃないんだし。
よそはよそ、自分は自分が出来ないって良くないと思う。
744: 修羅場家の日常 2018/01/17(水)11:28:22 ID:aDe
多頭飼育してる人って、大抵裕福な人だよね。
一匹目飼ってる時に犬にどれだけお金かかるか分かってて
更にもう一匹って言うんだから、金銭面でも相当覚悟がいるし
色々迷って考えるみたいだし。
その上さらに旅行に年何度も行けるって、
いくら子梨でも裕福な夫婦なんだろう。
そりゃ僻みたくもなるわw>>740
>>734
うちもシュナウザーとヨーキーいるけど普通に旅行してるわ。
信頼できるペットホテルに預けてるけど、そこのお姉さんにすごく懐いてて
連れて行くと嫉妬するぐらい嬉しそうにしてるw
あなたが思ってるほど犬って弱くないよ。
弱いとしたらそれは飼い主が過保護すぎるから。
犬の訓練士が言ってたけど、今の日本は過保護すぎる飼い主が多いって。
毎日お散歩、決まった時間に欠かさず、とかトンデモナイなんだって。
そんなことしてたら家の中でトイレができない犬になってしまう。
それより家の中で排泄していい場所といけない場所を覚えさせるべきって。
犬を飼ったから人間の生活が制限されるなんて
どちらにとっても不幸だって言ってたよ。
犬飼ってたら年数回の旅行に文句言われた。
いや、犬飼ってて年数回旅行行く人なんかいくらでもおるやろ
責任あるからペットホテルに預けてるんだろうに
引用元: その神経がわからん!その38