9a2a4084.jpg




1: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:23:46 ID:PBF

・東京の様な娯楽はない
・かといって美しい自然とかもない
・遊ぶ、買い物などの場所は駅ビルかイオン
・結局、コミュニティは狭いから田舎特有の監視社会は残っている
・マジでろくな職が無い
・なのに物価は大して安くない


マジでなんやねんこの街・・
地方県庁所在地レベルにありがちな事
























2: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:25:41 ID:PBF

no title


3: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:26:18 ID:PBF

せめて東名阪の都市圏に生まれないと
マジでスタートラインで凄い差を感じる


4: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:27:09 ID:eir

>>1
それ田舎


5: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:28:17 ID:PBF

>>4
田舎ならもっと物価安くなれや・・


10: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:30:35 ID:eir

>>5
物価以外全部田舎ってことやな


6: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:28:40 ID:xbN

どこ市?
山口あたりか


7: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:29:07 ID:PBF

>>6
九州のとある都市


9: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:30:17 ID:xbN

もし佐賀なら文句も言っていいと思うわ


8: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:29:38 ID:2Eo

熊本市って田舎?


11: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:31:27 ID:PBF

>>8
九州の中でならマシな方だとは思うが・・
ただ九州全体がそもそも>>1みたいな都市だらけだからなぁ・・
福岡市の一人勝ちが延々と続いている


12: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:34:51 ID:PBF

地方民ってチェーン店が進出すると
「ついに俺の街にも」って喜ぶけど
東京と同じ値段で物買ってるんだぞ

年収1000万プレーヤーがうろついている、
東京丸の内のコンビニおにぎりも
年収100万だらけの地方のコンビニおにぎりも値段一緒なんだぞ


15: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:37:21 ID:xbN

>>12
そこはむしろ流通コストで値上げしてないだけ良心的だろ
致命的なのは薄利多売できる格安店が田舎には無いことだな


23: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:43:04 ID:Mw4

競争が無いだけ田舎のほうが物価は高い


17: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:38:56 ID:xiM

栄えてる割に人口少ないからいいじゃん


19: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:40:05 ID:PBF

>>17
人は少ないより多い方がいいぞやっぱり
街の活気というか雰囲気が違う
高齢化少子化で人口減中の地方都市の
空気ってやっぱり重い


13: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:35:52 ID:Yz1

でも実際
東京と大阪位じゃない?


18: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:39:53 ID:gOE

大阪にもそんな所あるよ、
茨木市とか池田市東大阪辺りは田舎やで、あっ堺方面もか、


20: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:40:54 ID:PBF

>>18
そんなの大阪府ってだけで
地方から見れば十分なんですけど


21: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:42:29 ID:eir

京都なんて河原町とかその辺以外全部田舎すよ


24: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:45:00 ID:PBF

東名阪都市圏で人口少ない市町村に住んでるから田舎住みです
とか言ってる奴らは甘えだと思う

こっちから見ればどれだけ羨ましいか・・


25: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:47:06 ID:PBF

ホントびっくりするぐらいまともな職がない
ブラックが当たり前過ぎて感覚麻痺してる奴らばっかり
田舎の同族経営中小企業に労基法なんか意味ないわ


26: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:48:39 ID:xbN

地方が嫌なら都会に進学なり就職でもするしかないね
でも家賃とか満員電車とかきついよ


28: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:50:13 ID:PBF

>>26
それでもマシだと地方から若者が逃げているの
この国の現状よ

マジでトヨタ期間工の方がマシと思うような
「正社員求人」が平気であるわ


29: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:50:20 ID:Mw4

>>26
ブラックでも終電の時間に帰れるんだろ?


27: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:49:50 ID:eqb

東京育ちで地方都市に就職したけどマジ楽よ
程よく田舎でこっちの方が断然暮らしやすい
人混みや満員電車乗らないだけで
こんなにストレス減るものかと驚いた
買い物も通販で何とかなるし

ただ遊びに行くところが無い


31: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:53:47 ID:PBF

東京住みだと進学でも
アホみたいに私大あるしいいよな、
実家から通えるから金銭的負担も軽い

地方だと
「アンタ国公立しか絶対に駄目だからね!!
 都会の私立にやる金なんて家にはないのよ!!」とかだもんな・・

子供は生まれる場所を選択出来ないんだよ・・


33: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:56:28 ID:npt

>>31
東京近郊だけど国公立しか無理だってさ


40: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:03:35 ID:xZu

>>31
それデマだな
12年は隣県や市だったり
学部によってはドナドナのままだし


37: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:00:16 ID:PBF

どうせ東京一極集中が止まるとも思えないし
むしろより東京に色々集めていくんだろうな


38: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:01:23 ID:Fiy

ど田舎に住んでる俺が言うけど、羨ましい
羨ましいという奴が多分100人中90人はいる


39: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:03:31 ID:PBF

>>38
田舎や地方は「旅行・観光」に行くものであって
「住む」場所ではないよな

旅行に来て「空気も景色も街の雰囲気もステキ!」とか
呑気に言うけど、実際住んでみると不便な事だらけだよな


41: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:04:51 ID:PBF

足立区とか練馬区を馬鹿にしてるけど
地方よりは遥かにマシだろと思う


44: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:06:34 ID:xZu

>>41
大型スーパーはねえよ?
地方のほうがある


32: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:54:57 ID:weG

仙台ってこのスレ的にはどうなの?


34: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:57:51 ID:PBF

>>32
100万都市でも、これから人口減で脱落していく都市はあるだろうけど
札幌仙台はやっぱり厳しくなってくるんじゃないかな


35: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:59:25 ID:weG

>>34
よっしゃオラ東京さ行くだ


42: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:05:03 ID:ruo

>>32
自然もあるし、ちょうどいい都会に感じるな
経済自体は停滞しそうだけど


43: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:06:12 ID:PBF

>>42
東北は地震のイメージが
九州民から見ると強すぎて・・
こっち全然地震無いから


48: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:11:02 ID:weG

>>43
慣れてしまった


51: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:11:44 ID:PBF

>>48
お察しします・・


45: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:07:57 ID:PBF

関東平野とかいう
雪も降らない台風も来ないボーナスステージみたいな土地

99957ce2.jpg


47: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:09:27 ID:r9g

>>45
ほんと最強だよな


46: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:09:25 ID:npt

>>45
正直言うとださいたまはそんなに充実してない


49: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:11:11 ID:PBF

>>46
埼玉ええやん
さいたま市自体は普通に首都圏の大都市だし
ちょっと電車に乗れば東京中心部から
秩父の自然まで楽しめる


54: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:13:34 ID:npt

>>49
駅前が栄えてるだけだよ
少し離れると田んぼか畑か家
ちょっとって言ってもさいたま民に金がある人は少ない
浦和・川口・大宮はそこそこみたいだけど


108: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)19:06:23 ID:54W

>>45
あ?台風普通に通るんだけど
それどころか竜巻来たし


109: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)19:27:03 ID:PBF

>>108
九州・沖縄「強風域程度のザコ台風が一年に一回
      来るか来ないか程度で何言ってんだか・・」

950hPaぐらいの台風ガチで真正面から受けてみろ
街中の木がすべてぶっ倒れて、二階が消滅した家見た事あるわ


110: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)19:31:18 ID:54W

>>109
大東諸島さんに比べたらそりゃ...


16: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)16:38:42 ID:PBF

消費税も

首都圏  15%
名阪   8%
政令都市 5%
その他  3%

これぐらいしたらどうだろうか?


50: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:11:38 ID:S26

>>16
この考え方には賛同できるけど消費税じゃ無理だろな
都市機能利用税とかなんとかそういう名目で


53: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:12:49 ID:PBF

>>50
地方都市に社員も拠点も移したら
法人税減税とかどうよ


56: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:15:35 ID:PBF

結論

東京で金持ちの家に生まれた奴、最強


57: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:15:55 ID:npt

>>56
ほんこれ


59: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:16:57 ID:PBF

>>57
港区や千代田区住まいの奴とか
マジでどんな家系なんだよと思う


61: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:17:59 ID:npt

>>59
多分成金


60: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:17:32 ID:278

渋滞しないだけマシやんけ


63: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:18:21 ID:Mw4

>>60
地方都市なら渋滞あるよ


64: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:18:22 ID:PBF

>>60
車社会の地方も渋滞酷いで


78: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:29:12 ID:S26

>>60
地方都市は幹線道路や市街地中心部ですら
上下一車線ずつしかないような場所が少なからずあって
朝夕の慢性的な渋滞が無いわけじゃないよ


80: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:30:45 ID:sg4

地方だと混雑するのは1時間くらい。都心だといつも動かない。 


84: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:32:50 ID:S26

東京の渋滞はいくら道路計画してもそれを上回る車がいるため
地方都市の渋滞はそれを解消する道路計画を実施する財源がないため


67: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:21:03 ID:PBF

ガソリンとか地方の方が高いよね


68: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:21:50 ID:sg4

ガソリンは同じです、系列による。孤島は高い。 


76: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:28:29 ID:sg4

ガソリン税が地方税じゃなかったかな


69: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:24:08 ID:PBF

直近7日間の現金価格の都道府県の平均価格ランキングです。
(8月20日 17時集計)
http://gogo.gs/rank/ave.html

126.2千葉県
147.4高知県


72: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:25:31 ID:xZu

>>69
工場直売に騙されてるし


73: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:25:56 ID:npt

>>69
都会は地価が高いんで多少はね


75: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:27:46 ID:xbN

>>69
5位 129.5 秋田県
意外と安いな


81: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:31:09 ID:PBF

>>75
秋田油田があるからじゃない?


82: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:32:06 ID:npt

>>81
新潟の方が出るよ
今の日本の油田のは質悪いけど


70: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:24:22 ID:sg4

東京都心でマンションが高価、田舎だと土地付き住宅が安い。 


74: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:27:29 ID:sg4

小さい都市に住むのが良い選択だと考える。総合的に吟味して。


79: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:29:36 ID:KBa

新潟県民だけど、すげぇ気持ちわかる


83: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:32:34 ID:PBF

>>79
南の人間から見ると
よくあんな雪が降る場所に
普通に人住んでんなと思う
1メートルの積雪ってなんだよ・・


85: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:34:12 ID:Mw4

でも都会は安い地下鉄あるからいいじゃん


88: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:36:49 ID:xZu

>>85
中心部だけな


89: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:37:01 ID:eqb

>>85
いつ直下型地震が来て潰されるかわからない
ハイパー混雑
JRや私鉄と乗り換えがあると別に安くない


91: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:39:59 ID:Mw4

>>89
乗り換えできるほど交通機関があるって良いね


90: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:37:41 ID:S26

地下鉄に限らずJR以外の鉄道があるって時点で利便性が雲泥の差だわな


87: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:36:36 ID:sg4

都市集中がよくないから、政府は分散化を考えるべき。 


103: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)18:05:14 ID:PBF

>>87
企業「東京にいないと情報が~、各所とのやり取りが~」

じゃあ米の大企業は皆NYにいるのか?
そもそもNYは首都ですらないわけで。
海外だと世界的大企業が首都どころか大都市でも無い
普通の街にデカイ自社ビル建ててドーンと居座っていたりするのにね


93: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:45:55 ID:S26

>>87
こんだけ情報通信技術が発達してんだし
ユビキタス()とか言い出したりもしてたんだからそうするべきだよな
ついでに政府だけじゃなく国会もな


94: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:46:55 ID:rn6

大阪の郊外ってどうなのよ
阪急JR京阪に囲まれて割と住みやすいお


95: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:47:37 ID:Mw4

>>94
このスレ的には大都市近郊は都会


102: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)18:00:41 ID:TlS

>>94と同パターンでスレ開いたら
監視社会とか娯楽なしとかビルでしか買い物できないとか想像以上だった


97: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)17:52:50 ID:HHv

熊本は発展するの難しいな
地下鉄作れないというマイナス要素がでかい


101: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)18:00:39 ID:S26

あれこれ総合的に考えると福岡県ってすごくバランスいいんだよな
福岡と北九州のふたつの都市圏があって分散してるし海にも面してるし


106: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)18:11:06 ID:PBF

京都の企業が東京に移らない理由の一つに
「京都の企業です」で海外ウケがいいからなんて言われてるよな。

世界的に見ればやっぱり東京・京都の二強だよな
知名度でいえば次に広島長崎よ


104: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)18:06:49 ID:yqV

愛知のことか


105: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)18:08:42 ID:PBF

>>104
トヨタぐらいになるともう世界が相手だから
逆に東京に大して拘りがないのかも
製造業はやっぱり工場の土地とか必要だし
そうなると東京でというのも難しい


107: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)19:02:50 ID:Hrg

福岡生まれで田舎に就職したけど
東京ほどの都会は正直疲れる、
仕事や遊びで何度か行ったけど住める自信がない

結局合う合わないなんだろうよ


115: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)22:08:54 ID:PBF

東京の様な多彩な娯楽にも触れられず
田舎ののんびりスローライフの様な生活も出来ず


111: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)20:59:17 ID:PBF

今でこそネットで動画視聴が当たり前になって
情報格差はかなりマシになったかもしれないが
昔は地方なんてテレビ局がまともに揃ってなかった
俺の地元も平成に入るまで、民放は二局しかなかったから
NHK含めてチャンネルは4つだった


112: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)21:11:25 ID:eqb

>>111
それは衝撃
田舎じゃなくて地方都市と呼ばれるところでもそうなの?


113: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)21:47:42 ID:PBF

テレ東が地方で見れない地域が多いのは有名な話だが
政府が1980年代に
「全国で四大ネットワークをちゃんと見れる様にしよう」という
方針を出すまで、民放2,3局が当たり前だった。
四つ揃っているのは東名阪以外だと北海道や宮城広島福岡みたいな
各地域の主要都市ぐらいだった。

その後バブル景気の勢いもあって、一気に地方で平成新局が
開局ラッシュとなった。でも今でも四つ揃っていない地域はあるぞ。
青森でフジ系が見れなかったり、秋田でTBS系が見れなかったり


116: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)23:31:22 ID:eqb

>>113
そんなに差があったなんて想像もしてなかった

地方都市に引っ越してきたばっかりの時、
イオン=スーパーだと思って超部屋着で行ったら
フル装備の女子中高生ばっかりでびびったわ


114: 修羅場家の日常 2015/08/20(木)21:50:00 ID:g0l

イオンは定番だよな、ショボいけど


117: 修羅場家の日常 2015/08/21(金)06:53:51 ID:rwQ

1980年代に地元にケーブルテレビが開局した時
売り文句が「福岡のテレビが見れます!!」だった