768: 修羅場家の日常 2018/01/21(日)02:50:50 ID:ZAc
喪女を拗らせすぎてて自分でも途方に暮れています。
25歳にして初めて彼氏ができました。
出会ったところは街コンでした。
2週間に1度くらいのペースで会っていますが、
毎回めんどくさいとしか思えません。
この前急にお葬式になってしまって
会えないという連絡が来て、
残念だけど仕方ないね、と返しながら
内心喜んでしまいました。
彼氏の家にこの前初めて行きましたが、
双方緊張していて手出しはされませんでした。
私は料理が好きなのですが、
今度手料理が食べたいと言われて、
なんでそんなことしなきゃいけないのかと
嫌悪感しか湧きませんでした。
誰かを好きになったことは何度かありますが、
誰からもよくモテる人か、
私のことがまったくタイプではない人、
彼女や奥さんのいる人しか好きになれず、
実ったことがありませんでした。
喪女すぎて、まったく好きじゃない人と付き合って
ちゃんと好きにレベルアップさせていく方法がわかりません。
最近は振られることを妄想していたりします。
彼に好きな人ができて振られて悲劇のヒロインに
ちょこっと浸ってふられちゃったーとか言いながら
女の子の友達とお酒を飲むネタにできたら
もうそれでいいんじゃないかと
どこか本気で思っています。
喪の定義を調べてから書き込めクソ女
自分に自信のない人がよくなるらしいね
「自分を好きになる人がいるはずがない。
自分を好きというこの人はおかしいんじゃないか?」
って深層で思っちゃって軽蔑しちゃうらしい
(ちゃんとした名前がついてる現象)
絶対に手が届かない人を好きになるのは
自分を好きになって軽蔑する心配がないから
自分以外の人間も大してすごくない
って思ってみたらどうでしょう
ちょっと楽になって彼のこと好きになれるかも
好きじゃない人を無理に好きになることは難しいから、
正直にお伝えして
(あなたは全く悪く無いけれど、
頑張っても恋愛感情が湧かなかったなど
相手をsage無い言い方で)別れて、次に行っては?
25歳ならまだ時間はあるでしょう。
恋愛感情抱かなくてもいいから
とにかく結婚したいというのなら、
お互いを釣書のスペックで推し量る
お見合いが向いていると思う。
街コンではなく、
親の紹介のお見合いや結婚相談所のお見合い。
それか、同じ趣味の人達の集まりで出会いを見つけるか。
趣味が同じなら話題があって会話するのが楽しい
となるかもしれない。
(同じ趣味ゆえに、微妙な好みの違いが
諍いの原因になることもあるかもしれないけれど。)
>>768
追記
お相手の男性に不幸があったのに喜んでるしまう性格は
見直したほうがいいと思う。
亡くなった人とお相手の男性の関係性はわからないけど。
>>776
デートが流れたことが嬉しかったのだと
>>768
お断りしたら?
>>777
>デートが流れたことが嬉しかったのだと
それは理解してるよ。
例えば、人がたくさん亡くなるような災害が起こったとして、
自分や自分の親しい人には被害は無くて、
その災害のために会社が休みになって喜んでしまった
というシチュエーションならどう思う?
まぁ内心に留めてるから常識的な人だとは思ってる。
例えが極端すぎだし、
長文でお節介なところが怖い
>>779
ほんこれ
怖っ
>>768
2週間に1度会うのも面倒臭くて
嫌悪感しかわかないなら
何故付き合い続けるのかわからないな。
彼氏?がちょっと気の毒。
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89