723: 修羅場家の日常 2017/12/22(金)11:20:51 ID:0qg
私の家は、私が11歳、弟が9歳になるまで、
祖母(父の母)と同居していました。
でもいわゆる孫差別をして、弟ばかりチヤホヤ。
嫁イビリ&女孫イビリがひどくって、
母がストレス性の病気になり入院。
入院中に私が激やせ&ハゲて保健室の先生から担任
→父に話がいって、やっと別居になりました。
現在は、祖母80代、私31歳、弟29歳。
弟は今年の夏に結婚したんですが、祖母と同居する!
と言い出して、現在離婚騒動が勃発してます。
祖母はだいぶ足腰が弱ってきて、
同居したいと父に打診したけど
母が「また同居するくらいなら離婚する!
また私を病気にしたいのか、絶対介護なんかしない」
と拒絶。
父に相談された私も「無理」
自分で面倒を見るという選択肢がない父、
祖母に「そういうことなんで」と断わり、
祖母は弟に泣き付いた。
私にとっては鬼ババだけど弟にとっては
甘い甘いおばあちゃんだったから、
弟ははっちゃけちゃったようです。
2LDKの新婚家庭に80歳の老婆を入居させると聞いて、
弟嫁さんはパニックを起こして実家に連絡。
祖母は嫁イビリだけじゃなく、
可愛い孫を奪った弟嫁イビリもやってたから
そんな人と一緒に住みたいわけないんですよね。
問題は父と弟嫁が私(独身独居マンション持ち)
に祖母を押し付けようとしてること。
私が引き取れば弟夫婦は離婚しなくていい、万々歳!らしい。
ふざけんなよヤダよ…またハゲろってか。
幸い祖母は息子チャンか孫チャンのいない家に用はなくて、
私と住む気なんてないし、弟ははっちゃけ継続中。
マンション売って逃げるべきか悩んでます。
鬱陶しいわー。
>>723
全力で弟を応援したくナルネ!
>>723
環境似てるし同い年だし他人事に思えない
深く同情します
マンションの住所など知られてなければ放置でいいと思う
知られてても、介護は実子(723父)がするものだから
もしマンションに祖母が置き去りにされても
父に連絡してくださいで拒否してオッケー
根本的に解決するまでどこかモヤモヤ残ると思いますが、
どうか気を確かに拒否頑張って
>>724
残念ながら住所知られてます…
セキュリティしっかりしてるとこだから大丈夫と思うけど。
拒否し続けるしかないですよね、頑張ります
>>726
管理人とかのセキュリティーを突破させられる人に
事前に根回しは忘れないように値
>>726
父親がダメージ受けそうな相手に
「この親父自分が離婚されそうだから
って息子嫁に自分の親の介護押し付けようとして逃げられて
今度は娘に押し付けて責任回避しようとしてまーす!
実子なのに介護拒否!」
って触れ回れば?
母親のバックアップもあればいいんだけど
どのみち単身でフルタイム勤務の家に引き取れはないわ
話の筋が通らないし無理だよ
もし行政がなんか言ってきても
「無理、経済力のある実子がいますから」
一択で切り捨てていいよ
それ以前になんで孫である娘に押しつけんだよ
てめーの親だろうがw
自力でケアマネに頼んで施設に入れるなり
男二人がなんとかしろよなー
それか離婚して自分で世話すればいいのに
ほんっと馬鹿だね親父と弟
734: 修羅場家の日常 2017/12/22(金)14:15:45 ID:YUf
>>726
お疲れ様…男2人が糞みたいな人たちだね
>>729見たく父親に強い人に相談
置いてかれたり強硬手段出られたら警察に相談
法的な部分は弁護士に相談
とにかく一人で戦わないこと
貴方に介護の義務はないのでとにかく拒否しましょう
>>726
はっちゃけを知ってるなら本家の家庭板も読んでると思うけど、
もう一度先人達の対応を勉強した方がいいと思うよ。
義母をマンションに置き去りにされて
無理やり世話させられそうになった人とか、
似た話がたくさんあるからね。
>>726
どうせ弟嫁は祖母にいびられて離婚するんだから
貴女も割り切って弟嫁に対して
祖母そっくりに真似してえげつなくいびり倒すってのも一つの手
弟は弟嫁よりも祖母を大事にするような奴なんだから
弟嫁のこれからの為に心を鬼にして鬼になりきれ
>>723
もうじき年末で一同集まるだろうからそこで、
母も私も介護はしない事。
可愛がって貰っていたら介護をしたかも知れないけど、
祖母が原因で母も倒れ、私も身体異常が出たので嫌。
祖母から守ってもくれない父親の為に、
祖母の面倒はみたくない。
家族に丸投げしないで、
実子として父親が面倒をみるか嫌なら施設を探してくれ。
無論、将来守ってくれなかった父親の介護はしないので
自分で施設に入ってくれ。
弟には父親の真似して妻に丸投げするなと叱ってはどうだろう
>>723
逃げる必要はないと思うよマンションもったいない
あなたが実父と連絡が取れる限り困ることないよね?
引き取れない理由を話せば改心したらOK!みたいに誤解されるから
何言われても細かい説明一切せずに実子の父がおりますのでと言えばいい
置いていかれても父のところに送ればいいし誰も家には入れてはいけない
施設探せばぐらいは助言してもいい
>>723
祖母のことは施設に預ければ万事解決だと思う
正直嫌いな祖母に出資はしたくないだろうけど
そこは父親、弟夫婦とあなたで配分を考えて。
一人暮らしなら日中老人を一人置いておけないだろうに、
押し付けたい本音があからさまで腹立つね
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part87